温泉めぐり | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

熊野の郷 三田には何度か訪問したことがある → ここ

のだが自宅から近い鳴尾浜の熊野の郷には行った事が無い。

ということで土曜日に初訪問

 

 

風呂上がりに館内のレッフェルで夕飯済ませ → ここ

その後近くのスタバでコーチー飲んで帰宅。

風呂上がりの気怠さって好きやわぁ~ バンザイ

ワタシは三田の方が好みかな

 

 

日曜は天気が良いので午後から スクーター

能勢方面に行ったものの気温は 0 度近くで寒い(とくにバイク足元)

ほんたきカフェでコーチー飲んで温まる → ここ

 

見晴らしが良い

 

雪が残ってるので2輪車は要注意

 

その後は本格的に温まりたいと思い気になってた山空海温泉へ

 

お世辞にも洒落た温泉とは言え...

ggrks ってください

 

硫黄の匂いプンプンで 700 円なら全然アリだとワタシは思います

サレオツなヒトはやめといた方がいいですよ

 

体の芯まで温まってルンルンで駐車場に戻ったら

 

なんとアンラッキーなことにスマホを拾ってしまった 叫び

 

嫌な予感。

せっかく温まったのに..

出来ればとっとと帰宅したい

 

でも仕方ないので野間の大ケヤキ近くの駐在所に持って行ってくことにした。

駐在所の前にバイクを停車させると落とし主から TEL が鳴ったので応答。

これまたタイミング悪く K 官はワタシの方をじっと見てる。

落とし主はワタシに配慮したのか「K官に預けといてください」と言うが

そんなの受け付けてくれる筈ないとすぐに思った。

しゃーないので駐在所に入って事情を説明し書類を作成して貰う

 

20分くらいで到着すると言ってた落とし主がなかなか来ない。

あーあーあーあーあーあーあーあー

と思ってたら落とし主が電話してきて K 官が応対。

 

するとどうでしょう

 

別の駐在所に到着したらしい orz

あーあーあーあーあーあーあーあー 

 

 

どーせならスマホじゃなく 1 億円の現金を拾いたかったw

 

体の芯まで冷えて帰宅するというなんとも素敵な週末だった 波平