GW ケチケチツアーズ最終日も高速道路ではなく一般道をチンタラ走る
最初の目的地、白井大町藤公園
CHIKO さん教えくれてありがとう <(_._)>

まぁ凄い車の数です。
前日テレビでも紹介されてましたが大渋滞


まずはわらび餅を補給
だんだん晴れてきましたよ


丁度見頃だったようです

紫だけでなくピンクのもあるのね

白いのもありましたわ

白毫寺も良かったけど、ここはそれ以上かもね
良いところです、ハイ
その後、次の目的地舞鶴へ向かいました。
以前から行きたいと思ってたスポットですが、長くなるので次回にしますわ
そのスポットに寄った後は、まだ時間に余裕があったので
丹後半島へ向かいました
伊根の舟屋群
なんとも言えぬ趣きのある場所
釣りを楽しむ人もいれば、絵を書いてる人もいる
とにかく忙しなく動いてる人がいない..

道の駅「舟屋の里伊根」からはナイスビュー

そこの 2F にあるレストラン 16:00 の閉店ギリギリでしたが入店できたので
海鮮丼を頂きました。
食べたかった あら煮定食が売り切れてたので..

その後は再度、白井大藤公園に戻りました
お昼頃入園し、出る時にスタンプを押して貰えば再入場可能だから。

今年は 5/6,7,8 だけ夜間ライトアップもあるとのことなので
ケチケチツアーズの御一行は日没後も再入園
(オヒトリサマのくせにw)

夜はまた違う雰囲気

来年行くときの参考にして下さい
・ライトアップは数日間だけ(雨天中止)
・再入場可能(但しスタンプ押印が必須)
・昼間は暑くても日没後は寒い(ヤッケ必要)
・竹田城やよふど温泉が近いので立ち寄るのも良いかも(要脚力)
→ 2014年5月竹田城&よふど温泉

ということで
・わらび餅 300円
・次回紹介する場所でうどん 250円
・海鮮丼 1,600円
あと 391.8km だからガソリンは多分 8 リットルほど
今年の GW は遠足だらけでオモシロツカレタ
