なーんていう CM がその昔ありましたが
バイクで遠くに出掛ける時はワスレズニ MINOURA さんのスマホホルダーをセットし iPhone をマウントしてます → ココ
これまでずっと Google Maps を使用してきたのですが
最近良く出ている Yahoo! カーナビを入れてみた。
手始めに
職場と自宅自宅のバス停までを同じ時間にルートサーチ
[a] GoogleMaps の出したルート

[b] Yahoo! カーナビの出したルート

距離的に 3km 短く 6 分速い [b] Yahoo! カーナビの方が現実的な結果。
ワタシの毎日の通勤もほぼコレに近いルートで
信号数が少なく、小中学生が少ないルートを走ってます
先月吉野の千本桜を見に行った際に Yahoo! カーナビを使ってみた。
吹田を出発し南阪奈道路に入った途端ストンと終了

勿論バッテリ残量は問題なくアプリが強制終了

吉野からの帰り道でも電波圏外時に動作がおかしくなった

逆に Google Maps だと
「こんな細い道、誰も走らへんで」
と思わず独り言が出るようなルートを案内されたりする

うーむ、他に何か良いアプリあったら教えて下さい
