関東の方なら神奈川の おおやま なんでしょうね
8/14(金)中国道の宝塚ICから大山高原スマートICまで
ノンストップで走り 11:00 過ぎに到着
初めてのスマートインターチェンジ利用

南光河原駐車場に停車。
近くに mont-bell 大山店があるので昼メシに2本購入

下山後入浴予定している豪円湯院のバイク置き場を
確認しに行くと
えっ

なんで居るの

とお互いが驚く

先月24時間リレーマラソンを一緒に走ったYさんに遭遇
家族4人で旅行らしい。
オドロキモモノキ

なんでも午前中に小学6年生の A ちゃんと小学1年生の Y ちゃん、
そして奥さんの4人で五合目まで登ったそうな。
春先まで幼稚園だった Y ちゃん立派やん

午後からはゲゲゲに行くらしい
雑談もホドホドにサヨナラして
夏山登山道に入ると早々にトラブル
iPhone のカメラが不調でまともに撮影できない
なんでまたこんな時に

ファインダーからの映像も撮影した画像もこんな感じ

続いて GARMIN 時計が落っこちた
ベルトが切れてしまったのである


不幸のオンパレード
でもまぁせっかく遠征して来たんだし
愚痴ってても仕方ないので
ガムばって頂上を目指しました
殆どガスってて時々青空が見える程度
コースはヤマレコに入れました
→ 大山(夏山登山コース~行者コース)@ヤマレコ

下山後は豪円湯院で汗を流して境港方面に移動
ゲゲゲの入館時間に間に合うかも..
と少し期待したが 15 分遅刻でアウト
なので境港のお店で晩メシ食べました。

そりゃあ美味いに決まってる

その後調子の悪い iPhone 持って携帯ショップに行く。
AppleCare に連絡を取り交換申し込みをするワタシ

どうやら手ぶれ補正がオカシイようで相変わらずこんな写真に

トラブル続きでしたが、
その後、島根県東松江にある
サンキュッパのビジネスホテルに移動して
宿泊したのでした
