ホームセンター3往復 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

お断り m(_._)m
食事中のヒトは閲覧を控えて頂いた方が良いかも知れません


ゴールデンウィークの最終日に掃除をしようと
ウォシュレットを取り外してゴシゴシしてたんです



ついつい勢い余ってしまい
手洗いも外し、
トイレのタンクも外し、
便器まで外して屋外でゴシゴシ清掃する

はい、いつも思いつきで行動します 汗



ある程度予想はしてたが..
ゴム関係は劣化してて微妙に水漏れするように 
(本当に微量なので数日間放置してたくらい)

タンクの型番と便器の型番をもとにパーツを探すも
出てこず。おらが村のホームセンターで聞いてみると
パーツは数百円でも作業料は1万円弱かかりますとのこと。
いろいろ調べてサードパーティ(純正でない)製品を発見。
自分でできる事は自分でしたいタイプ、
早い話ボンビーでケチなワタシは自分でやるんですわ


土曜日早朝からバイクで遠出しようと考えてたが
起きたら雨だったのでトイレ修理を決断
山幹沿いのホームセンターへ Go !!

便器とタンクの間に挟む密着パッキンと
床フランジを購入。
パッキンはかな~り劣化してた
(左:新品、右:長い間使用してたパーツ)



それらパーツを交換し組み立てると今度は
フロートバルブも若干怪しい

ということで2度目のホームセンターへ Go !!!!
タンク内に取り付けて完了


しかし最後に大失敗を便器を床フランジに据え付ける為の
六角ナットを紛失 驚き

仕方ないので3回めのホームセンターへ Go !!!!!!




一日に3回もホームセンターへ行くことになるなんて がーん


あまりにも気の毒なので夜は1人で大好物を食べて
御機嫌になりました why



しかし便器って結構重いんすよ
お昼時にスンマセン 波平