目的は? 走る or 食べる | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

10/12(日)はちょうど大阪マラソン2週間前。

どのくらい走れそうか?試すつもりで

信号の無い舗装路のコース、万博界隈に向かいました。




10:30 に到着し、テニスコートやフットサルコートのある

周回コースで走ったのです。

しかーし全然ダメダメ 驚き

5分/km のラップで呼吸がシンドイのである

これではとてもとても無理。

大阪マラソンで自己ベストなどまーありえへん

正直ちょっと驚いた。

こんなにも駄目だとは バンザイ



7km くらい走ったところで1人の若い男性が上手なフォームで

走ってたのであまり近付き過ぎないよう尾行。


ワタシと比較して..

長身なのにストライドは短く、逆にピッチは2割くらい速い、

肩の力が抜けて上下動が無い、水平にスーッと進む感じ

いかにも体軸がしっかりした惚れ惚れする走りである。

決して筋肉質では無いがヒラメ筋、ハムスト等必要な部分には

ちゃんと筋肉があり、余分な肉は勿論無い...


裏山~などと思ってたら 10km になってた。

気分も乗らないし遠足がてら周回コースに出て Jog に変更。

美味しそうな新しいお店がないかなぁーなどと思いながら

キョロキョロ 目



ラップはこんな感じ



終了後は近くのスーパー銭湯で汗を流しました 風呂


今回もゆっくりストレッチしようかと思ったのですが

事前調査しといたお店の昼間の営業終了時間(14:00)まで

あまり時間が無かったので、早々に移動。

なんとか5分前に駆け込みました。

少路にある蕎麦屋さん



十割そば(そばの皮を取り除いた)丸抜きの"白"を頂きました。

なかなか美味しい !!

今度は(そばの皮ごと挽いた)挽きぐるみの"黒"を頂きましょかね



食べて満足な気分になりダメダメな Run のことは

すっかり忘れてしまいました。

お気楽な性格です、ハイ 波平


# 昨日(10/13)は雨風呂友のトライアスリートSさんと
# 六甲トレイル予定でしたが残念ながら中止。
# 延期となりました。雨男のワタシのせいかもしれない..