注目が集まるのは間違いなく一番人気のハープスター。
まず負けないと見てますが.. ワタシ
そのハープスターの母はヒストリックスター。
そのヒストリックスターの母はベガ。
ベガは 1993 年の桜花賞、オークスを勝った2冠牝馬で
息子達も大活躍している日本を代表する血脈。もう他界しましたが..
え~っ、とあるテレカが手元にあります。
今ではネット経由での投票が当たり前ですが、
昔は競馬場や場外馬券売り場へ足を運ぶのが当たり前だったのです。
それでも電話投票制度はあってワタシの親父はその会員でした。
黒電話で決められた番号に電話をかけて
会員番号と暗証番号を相手のオペレーターの女性に伝えた後に
京都競馬場の11レース枠連 3-8 を 10枚
といった風に口頭で言伝えて馬券を買うのです。
確か当時は10万円か15万円の保証金を払って口座を開設した筈です。
いまでも6桁の会員番号と4桁の暗証番号が言えますよ

その電話投票が1982年に始まり開設10周年記念で送ってきた
記念テレカ、それにプリントされたのがベガ。
懐かしっ

カードの左端に写ってる白いメンコをした馬が分かりますかねぇ。
そう、ユキノビジン。
わかるならきっとアナタはかなりの競馬ファン。
どうしてベガが和子さん名義で走っていたのか、
その理由を知ってるならそれはかなりの競馬ヲタクです。

ハープスター、本当に先々が楽しみな馬で
歴史に名を刻むほどのレベルとワタシは見てますから
この先、順調に行って欲しいですね
まずは週末にサクラサク。
あっ、本物の桜はもう散り始めてますね阪神エリアでは。
10年前の桜花賞は弟とユージ君と阪神競馬場で
ドキドキしてたわぁ~ ワタシ

今は良い思い出です、ハイ
