ワタシ個人としては6月3日以来、今年3回目の起伏走に参加。
今回は鳥居本から北へ走り80分したら戻ってきてください、
というまるでワタシは伝書バト? と勘違いしそうな練習である。
練習はシンドイから良いトレーニングです、ハイ。

クラブのH島氏は最近ヘンだと思ふ。
『今日はH田さんと同じターサーにしてみました。
このシューズにしたら、きっとH田さんみたいに
速く走れるんじゃないかと思って‥』
とか言い出す。ワタシより7分も早いフルマラソンの自己ベストを
持つ人が何じゃそれ、嫌みかっ!! って思いながら、ハンコや壺を
買わされたりしないよう細心の注意を払うのであった。
その H島氏と10km程度くらいまで同じペースで走るが、
ワタシは途中から右足の内股あたりに違和感があったので
11.5kmくらいで折り返し、自販機でカルピスソーダを
飲んで勝手に休憩。
勿論コーチから休んで良いなんて言われてませんが

健康の為に自主的にサボっています。
モットーは "自分にやさしく" です。
するとFさんが軽快に走って来た。
素敵な笑顔でワタシに言う。
『まだ74分ですよ~っ』
チクリとやられてしまう

本当、アハハ‥ としか言えぬ。
この日一番遠くまで走ったのはFさん、本当に意志の強い人だ。
ワタシも見習わなければ。
でも見習っても国際には出れませんが。

てくてくと渡月橋まで戻り。
近くで一番搾りフローズンを頂く。

empty なお腹にアルコールはきくわぁ。
しかしクラブの仲間はグビグビ飲んでる、それも麦茶を飲むかの如く。
うーむ、ステージが違う。
最後は musubi-cafe でシャワーを浴びて帰宅しましたとさ
