福知山マラソン申込完了 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 


オンライン申込が始まると同時に runnet で申し込みました。

すでにワタシの気持ちは北へ向いてます。

関西人の思うキタ、ではありません汗

(キタ=誘惑のネオン街)


昨年(2011)福知山マラソン‥

スタート時はドリカムの「うれしい!たのしい!大好き!」で

元気に送り出されたが、

Eブロックからスタートのワタシは混雑してて最初の 2km が

12分くらい掛かって気持ちは ㊦㊦( ̄^ ̄

30kmまで景色を見ながら走るものの 35km くらいからの

キツイ向かい風で苦しくなる。

そして

40kmを超えてキツくなり、最後の坂ではドリカムの

「何度でも」で迎えられました。

   :

  誰かや何かに怒っても 出口はないなら

  何度でも何度でも何度でも立ち上がり呼ぶよ

  きみの名前声が涸れるまで

  悔しくて苦しくて がんばってもどうしようもない時も

  きみを思い出すよ

  10000回だめで へとへとになっても

  10001回目は 何か 変わるかもしれない おんぷ

   :


この歌聞いて泣きながら走ってる人もいれば、

急坂を伴走してくれる野球少年もいる。

沿道からも多くの声援と拍手が‥

ジーンと来た、アットホーム賞をあげたくなる大会でした。


前日受付では小学1年生のハルト君からこんなメッセージカードも


ワタシ、今年もがんばります 波平