はじめてのダイトレ(復習編) | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 


ダイトレについて最後にφ(..) メモメモ。


■バックパック

 軽量タイプを調達して背負っていくべき。

■補給食

 今回持参したのは以下の3つ

  [1] OS-1ゼリータイプ
  [2] SAVAS ピットインリキッド <梅味>
  [3] PowerBar <レモンライム味>

 


 [2]と[3]はSPIBELTのポーチに入れて腰に。[1]のOS-1ゼリーは
 大きいので、その半分を持参したフラスクに入れ短パンの左右
 ポケットに入れる。
 振り返ると7時間の活動にも関わらずよくこれだけで持ったなぁ
 と思う 叫び
 今後トレランなら十分な備えが必要。

■水分

 ハイドレーションをバックパックに入れるべき。

■カッパ

 Sさんのアドバイスで万が一に備え100均で調達したカッパ。
 これを持参しておくと急な降雨、万が一動けなくなった場合でも
 防寒に役立つとのこと。

■レース前の練習
 本番直前の一週間はあまり走らなかった。
 3日前、4日前、5日前にそれぞれ10km弱程度。

■レース直前の食事
 前日は普段通り。二日前は多めに。
 特に炭水化物も意識せず。

■レース当日
 乳首に絆創膏を貼った。
 今回は擦れて痛くなることも無し。

■ダイトレ終了後の着替え
 駅前の駐車スペースにて。

■コースの予習
 事前に十分確認しておくこと。

■お金と携帯
 これ非常に大事、絶対に絶対に絶対に忘れんな !!


おしまい。