浦佐山岳耐久マラソンから5日にしていまだに強烈に張るふくらはぎ、あの強烈下り坂は脚に相当なダメージを与えるようで... 来年はハーフにするか

jogの再開も今日初で平坦な公園~河川敷を15km
ペース上げるとふくらはぎぱっつ~ン
しそうな感じだし、来週のナゴヤドームリレーまでには何とかしないと


そのドームリレー、走路は激混みスタンドも激混み、たすきゾーンも激混みでそのわりに費用がお高い
いったいなんのためにエントリーしたんだっていう訳なんですけど、まぁ一言でいえば安城リレーマラソンの日が都合つけられなかった
じゃあわざわざこの大会に出るべきだったのか
終わってから考えよう😅



浦佐後は59kgというおそらく25年間で最低体重(インフルエンザ時も含む)だったのが、さすがにあの42kmでカラダが危機を覚えたようで62kgに
でも今朝走って計ったら再び59kg
ならばとこちらへ



歴史を感じるラーメン店、招福軒
好来薬膳系で、お店を仕切っている皆さんも人生の大先輩の方々

お酢の効能、ガーリックの効能、野菜スープの効能とかが書いてある(みたい)
松 1000円
でっかいメンマで腸内清掃を目論む
ここは好来系の中ではあまりない化学調味料推進派なので味はしっかりしている まぁ美味しければそれでいいのではないかな
ここは
だしそこらへんは信用しましょ

