ハーフマラソンの前に高山でリラックス | ランナー's bucket list

ランナー's bucket list

残りの人生やりたいことやろう!の人(余命宣告を受けたり誰かを失ったりはしてません、あしからず)

うぉ~ガーン   やっぱ寒い雪だるま

行きのバスの中からすでに寒かったけど、アレは高山の気温に合わせていたのねえー?

飛騨御嶽ハーフマラソンに向けて高山入りした私、気温は13℃ ほりゃ寒いわけじゃ


節約も兼ねて今回の宿は
{8EADA476-513E-481D-BFAE-C4C689C3B212:01}
高山ゲストハウスとまる のドミ(1泊2800円)
ここは日本だからシーツも布団も部屋も綺麗だし、居間では世界の旅人が旅の計画をしていてそこに首を突っ込んでみたり突っ込まなかったり

夜はイビキのエコーが響いてたけど(オレも⁇) 、こういうhostelも一人旅の時はいいかもね

そういえば台湾からの旅人に『12月に台北マラソン行くよ』って言ったら『12月はずっと傘ですよ』だってガーン
ホントかよっって先人のブログを見ると、確かに毎年毎年天気は良くない
さーて今年はどうなりますやら(^▽^;)

みんな日本を楽しんでるみたいで、山に登るとか白川郷をぶらぶらするとか飛騨牛食べまくるとか…

無事に母国まで帰ってください、家に着くまでが旅行ですからね虹


高山といえば⁇ そう高山ラーメン

有名なラーメン店ばかりでも面白くないので、ちょっと場末感(コラムキー)漂う食堂で
{6EF4022A-D69C-46D9-91E7-80A4D6943E45:01}
昭和の飲み屋街を行くと
{3654284F-5DF0-4B4C-ACB9-5661FC51DAE3:01}
三井食堂 さんです

通りのお店には外国人の姿がたくさんありましたが、この店にはお疲れの日本オヤジ(おまえもだろ)がひとり、そこに明日疲れる自称ヤングひとり

もちろんメニューは日本語、テレビはデカイ
{DF3FA053-3B5B-4F07-8F28-769D8F167A5B:01}
風呂上がりの生ビールはサイコーだよ
{D508C703-5DC3-4477-9B93-97DC268BB3C9:01}
風呂上がりのラーメン(650円)も最高だよ
{1D98AB9D-3928-4ED0-B140-88AB1E8C79F6:01}
特に手が込んでる…ってわけじゃないんだけど、シンプルで美味しい中華そばラーメって感じ      縮れ麺には歯ごたえが残ってスープにも絡むし絶妙ですよ

マラソン帰りにまた食べようかな、高山ラーメン

その飛騨御嶽ハーフマラソンの完走報告は後ほど


ラーメンFile #81
三井食堂
高山市朝日町22