金沢&福井で麺活 #74 しまや食堂 #75 岩本屋 | ランナー's bucket list

ランナー's bucket list

残りの人生やりたいことやろう!の人(余命宣告を受けたり誰かを失ったりはしてません、あしからず)

先週の宮崎に続いて、金沢&福井にやってまいりました☆彡

もちの論仕事ではありますが、非常にルーズなスケジュールのおかげで

2回の麵活ラーメンに成功チョキ 

それでは一気にまいりましょうロケット

中に入ると壁一面に貼られたサインがお出迎え(・∀・)/
{33BE5DB2-ABDB-4C8E-9F9E-59F5F642EE6A:01}
本田圭佑、松井秀喜、小松辰雄…
{2690DC6D-FAA6-4CBF-B99C-09E316BF2EB9:01}
シンプルなTHE ラーメン 350円(確か)

松井秀喜が高校時代に足繁く通った

しまや食堂のラーメンです

外観写真を撮り忘れましたが

場所はあの星稜高校の隣   

よくありがちな正門前の駄菓子屋的なお店です

昭和の醤油ラーメンという表現が似合いそうで、松井さんは野球部の練習前に食べたとか(店のおばちゃん談)
{5648C6F9-A8F7-49A0-85AC-6941DC6CF216:01}
チャーシューは醤油のしみた味
{2585D0BF-2622-4936-8AA8-3A2C2B8FCEEF:01}
夜の晩餐で蓄えたカロリーを燃やすべく犀川沿いをショギング走る人

その後福井へ移動してランチもラーメン(もちの仕事もした上ですよ)
{6D7D47AE-2EBC-4039-BDAF-9D46813E31EB:01}
北陸では有名なお店なんですってねえっ

失礼ながら存じ上げませんでした

12時ジャストに通りかかったところ、

押すな押すなの‼︎とまではいかずも店内に待っていらっしゃる方多数ドクロ

ちょっと別件を済ませて出直しです~
{D130F118-DEB6-4CB2-B001-E42027FBFCD6:01}
ようこそいらっしゃいました
鶏塩タンメン 800円

まずはスープをひと口
{01FCC8B9-4F65-4B7E-873C-6A47928A7845:01}
野菜の味にスープが負けているあせる

いかん、先に野菜を
{6AB5FD7C-5E09-4A58-9CDB-CDCE28F7865F:01}
塩コショウが欲しいですねショック!

野菜炒めを食べ進んでいく(野菜を消していく作業)とともに

ヒヨコ(鶏)ダシスープ独特の舌ざわり復活です

ノーマルラーメンならもっと味わうことができたかもしれません割り箸

あとキクラゲデカイっす