宇都宮高松宮記念杯初日にて | ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

会員制競輪予想提供『ムーヴ』ムーヴ清水が、競輪に関する雑感を綴るブログです

宇都宮の宮杯初日、1Rから7Rまで三連単配当は万券決着。


やはりG1は選手も緊張するので難しいですね。


5Rなんか、芦澤選手狙いで、初手も展開も読み通りでしたが、菅田選手の頭とは。


山賀選手の捲りを自ら牽制しての、捲り追い込み。


信じられな♫ ことばかりあるの♫


そのパターンを買うなら山賀選手の7-2ですがね。


思い通りになったのは、10Rの吉本選手。


早めの捲りを打ってくれたので、厚めの差し目で決まりました。


東口選手も伝達時にお話した通りに三着に来てくれました。


11Rは、池田選手が意地を見せましたね。


正に関東VS南関。


この前の花月園メモリアルこそ南関三人で決まりましたが、中々決まりませんね。


池田選手がやる気まんまんにしても、根田選手の抑え方は甘かったですね。


「池田さんがあそこまでやると思わなかった」と。


しかしそれでも、1-8で決まらず、1-4ですからね。


弟子が師匠を食うパターン。


白虎賞はケンでしたが、買うなら近畿と思っていました。


しかし、3-6の二車は買えても、ケンボウの三着は買い難いですね。


まともなら岩津選手ですし、何で慌てて内に入ったのか。


けど、ワッキーがリベンジしましたね。


一周のタイムや上がりを見ても、一週間休んだ効果なのか、最近の中では疲れがないのでしょうかね。


この選手だけに、大会中に疲れが出るかも知れませんが。


初日通りして観ると、遅めの捲りではほぼ届かないですね。


改修後、先行でも押し切れる軽いバンクになったので、今後風がない日は、もっと先手有利になるでしょうね。


だからと言って押し切るのは大変ですが。


では、明日の優秀のお話。


12R龍虎賞。


三分戦になりましたね。


初日観てもデキが良さそうなら脇本選手には、初日同様近畿の二人が追走。


その後ろに流れで岩津選手が追走か。


菊池選手には初連携で大塚選手。


別府から生まれ変わった後閑選手には地元の二人が。


これは単純に後閑選手の出方と、ワッキーの逃げ方ですね。


少し突っ込んだ話をしましょう。


後閑選手としては、ワッキー相手に先行争いをしてまではない筈で。


かと言って、菊池選手は展開待ちになるので、自分がレースを作らないと、七番手になるので。


ならば、一度前に出て、逃げる感じに踏んで、どの位置が取れるかになりますね。


まともに考えるならですが。


対するワッキーは、今までこんなレースは何度も経験していますね。


力があるが故に、常に後ろが競られるかも知れないプレッシャーと戦う選手の一人です。


これも、まともに考えたら、ゆっくりフワッと抑えたら、楽勝で分断されるでしょう。


果たして、そこに近畿の策はあるのかです。


近畿で固いのか、それとも、人が変わったかの様に強くなっている後閑選手が別府記念の決勝レースが出来るのか。


いや初日の様に菊池選手の捲り展開になるのか。


現時点、勝負レースを出すかは解りませんが、提供予定であります。


初日は様子見でお願いしました。


選手も同様で、徐々に慣れてくるでしょう。


そして高まり、車券のボルテージも上昇します。


ご期待ください。



正会員募集しています。


詳細は前回ブロクをご覧ください。


現在高松宮記念杯限定、無料会員も募集しています。


こちらも詳細は前回ブログをご覧ください。


無料会員になりたい方はこちら→http://cbiform.jp/JT/fr/mPre/3dR95y


頑張りましょう!


明日も!





にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競輪へ
にほんブログ村