超簡単なのに本格的♪ ☆ハンバーグヘルパー&煮込みハンバーグヘルパー☆ | ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

懸賞・モニターが中心になってきましたが、
節約・料理・子育て
…あと愚痴

もうすぐアラフォー主婦の悩みなどについて
読んでいただけたらうれしいな☆

読者登録大歓迎です!!

モラタメさんのモラえるで当選させていただいた、


ハウス食品様


『ハンバーグヘルパー&煮込みハンバーグヘルパー』を使って、


煮込みハンバーグを作ってみました調理y’s


ひき肉を用意するだけで、ハンバーグが作れちゃう


「ハンバーグヘルパー」ハンバーグ


私が高校生の時に、友人に教えてもらい、


その友人が作ってくれて、ほんとに美味しかったのを覚えてますWハート



でも、煮込みハンバーグのハンバーグヘルパーがあるなんて


知らなかったなぁ~ぼー


と、いうことで、今回は、『煮込みハンバーグヘルパー』を紹介させていただきます音譜




ひき肉ときのこを用意して、この煮込みハンバーグヘルパーを使うと、


デミグラスソースの煮込みハンバーグを作れるんです心



 


作り方もaya簡単キラキラ


セット内容はコチラ




「ハンバーグの素」と「デミグラスソースの素」が入ってます1


ハンバーグ作るのに、玉ねぎはいらないの?って思いますよね~?


このハンバーグの素に、乾燥玉ねぎが入ってるんです好


だから、袋を開けた時に、オニオンとスパイスの香りが広がりますよ匂い




ボウルにハンバーグの素を出して、水を入れてふやかしますキラキラ


見た目はパン粉みたいなかんじLOVE




あとは、ふやかしたハンバーグの素に、ミンチを入れて、よくこねるこねる


成形して、両面焼いて、中に火を通し、別皿にとっておく心


これで、ハンバーグは完成!!☆


もうすでに簡単でしょ(笑)



次は、ソースを作って、煮込みますー上げ上げ




まず、きのこを炒めるんですが、


私は、えのきにして、玉ねぎを入れてかさまし(笑)


そして、水と粉末のデミグラスソースの素入れて、よく混ぜて、


グツグツと煮立たせて、別皿にとっておいたハンバーグを入れて煮込むにこ



ね?めっちゃ簡単でしょ~ウフ



立派な晩御飯の完成~お食事


自分で言っちゃったっsei


生クリームを少量かけてますキラキラ




ふわふわに仕上がっていて、めっちゃ美味しいから、


チビもお姉ちゃんもパクパク喜んで食べてくれましたぺこ


しっかりとしたデミグラスソースで、ごはんも進んじゃう~あげ



煮込みハンバーグは大好きなんだけど、


ハンバーグも作って、ソース作りもしなくちゃいけないし、


煮込むのもちょっと手間だし、、、ということで、


我が家では敬遠されがちだったんだけど、


これだと、すごく簡単だし、本格的なデミソースだし、


作り手も時短だし、食べる側も嬉しいよね心



ケチ主婦目線で言わせてもらうと、


煮込みハンバーグって外食だと高いから、


おうちで美味しいハンバーグを簡単に作れると、


節約にもなるね好


ソース作りだって、早くできるから、光熱費も節約ぷぷ


おかげで、お味もそうだけど、家族の笑顔に大満足ですWハート