おはようございます♪ 祖父の三回忌、、、少しキレそうになりました。(愚痴記事) | ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

ケチ主婦のお部屋 ~そらりく’s Diary~

懸賞・モニターが中心になってきましたが、
節約・料理・子育て
…あと愚痴

もうすぐアラフォー主婦の悩みなどについて
読んでいただけたらうれしいな☆

読者登録大歓迎です!!

今日はいい天気ですーラブラブ


少しずつですが、昼間は暖かくなってきました~Э


朝夜がやはり冷え込むので、朝から床暖をつけるか、


夕方から寝るまで、エアコンにするか、、、


とっても悩みどころですあせる



さて、昨日は祖父の三回忌でした仏壇


祖父は、私が高校を卒業するときに、卒業&就職祝いとして、車を買ってくれたり、


私が小さいころも、一緒に山に連れていってくれたり遊んでくれたりと、


どうやら親戚の中では、頑張り屋だったけど、ワガママだったという声が多いのですが、


孫の私からすると、そんな言葉はまったく信じられず、優しくて大きくってオチャメな祖父でしたらぶ②



でもね、私が成人する頃には、パーキンソン病を患い、


ずっと老人ホームで過ごしておりましたしょぼーん


それから5年ほどですかね、風邪をこじらせ、永眠したのは。。。


でも、最期を看取った祖母は、「苦しまずに、すーっと逝ったんだよ。」と好



さて、タイトルのキレそうになったのは、私の実母に。。。


いつものことなんですが、母は自分本位の人なので、(私もだけど、、、)


弟夫婦の息子(2歳)、娘(10ヶ月)がいるんですが、


このお兄ちゃんは、じっとしているのが苦手の暴れん坊でぷぷ


ま、これは、元気な証拠だし、お経の間も、じっとなんかしてられませんよね、子どもは(笑)


で、母&私&弟の嫁&子ども達は、


読経しているお部屋には入らず、引き戸を開けてその隣の部屋でいて、


子どもの世話をしながら、お経を聞いておりました。


そしたら、興味津々の弟の息子くんは、そっちのお部屋行きたくなって仕方がないんですよねううっ...


それを弟の嫁は、止めるので必死。。。


そしたら、今度娘ちゃんのほうがダッシュでハイハイをして、


お部屋に行こうとして、母がおさえるのですが、下唇を噛みながら、小さい声で、


「そっち行かれんのよ」と、嫁に娘ちゃんを戻すのです。


私もおさえてあげられたらいいんだけど、


お姉ちゃんに「少し我慢してここで座ってて」っていうのと、チビをおさえているので必死あせる



母は、なんにも手が塞がっていないのに、


ちょっとくらい娘ちゃんを抱っこしていてあげるとかして嫁を助ければいいでしょう?



それとか、食事の用意をしているときに、


この娘ちゃんっていうのは、食べ物に目が無くて、


ギャーっと泣き叫ぶのよね、「早く食わせろ」とakn



そしたら、母の一言。


「(ため息をつきながら)うるさいから、先に食べさせたら??泣くとうるさい」



私らからするとね、確かにうるさいよ(笑)


でも、赤ちゃんだし、そんな言い方ないでしょう??


「お腹空いてるんだねー、ちょっとずつでも先に口に入れてあげたら??」


って言えばよくない??



聞いてる私でも不愉快になったから、何か言ってやろうと思ったけど、


そういう席だし、また私が何か言うと、不貞腐れるから黙っていたのだけど、


母がいなくなったときに、弟に愚痴っちゃったわ。。。



あと、祖母の家は玄関が引き戸になってて、


息子ちゃんが「散歩に行ってくる」と言い出して、


家を飛び出したのね。


それを1番早くに気づいたのはなのだけど、


「勝手に外に行ったよ。車に轢かれたら大変。」


いやいやいやいや、確かにそのとき、長男の嫁の母もお手伝いをして、用事をしてたんだけど、


ちょっと手を止めて、孫を見に行くべきでしょう??



玄関に1番近かったのは母だし、


その用事だって、今すぐにしなくてはいけない用事ではなかったし、


もし本当に事故になってたら大変よ!!


言ってる暇があったら、サンダルを履けるわ。


決して、嫁と姑の間柄は悪くない、、、


というか、母はモンクもあるみたいだけど、


仮に弟の嫁でなく、私でも、そういう態度ね。


チビが泣くと耳に触るから、「うるさいなー。静かにしてほしい。気が散る」と、


実家に行っていても言われます。


だから、実家に行きたくないのです。


私も甘えはあるんでしょうが、


そういうしんどいときだからこそ、毎日泣き声を聞かされてイライラしてるのに、


実家に行ってるときくらい、少し抱っこするとかしてくれるとよくない??


チビが機嫌のいいときは抱っこしてくれるけど、


泣き出すと私に押し付けるのよ。


「うるさい」のなんて、口に出さなくてもわかってるわ。


泣き止まそうとする行動もないの。



少し話が逸れたのだけど、食事だって、長男の嫁なら、


お酒をつぎにいったり、祖母のお手伝いをしたりするのが普通なのに、


親戚の人たちにかかわりたくないからと、


奥の部屋でモクモクと食べてるの。


祖母や叔母、父や、叔父だって、食事をとらずに、


先に親戚の人の席に行って、お酒を差し上げてるのよ。



挙句の果てに、私のところに来て、


「自分の刺身がなかった。余ってない?」


と。



あー、いい加減にしてくれ。



すみません、愚痴ばかりで。。。


気分を悪くされたらごめんなさいね。。。



最近、読み逃げになってて、今日は、みんなのブログにコメント残したいんですが、


もうすぐチビの小児科に、


夕方はテニス教室に行く準備、


どうしても今日書きたいレポ(〆切明日)が、2件。



今日も読み逃げになるかもです。。。


では、今日も頑張りましょうー頑張る