気づかないうちに体がガチガチ…そんなときにおすすめなのが仙骨マッサージ。
寝落ちするほどリラックスできて、こわばった筋肉がスーッとゆるんでいきます。
私が出張施術で体感した様子も交えながらご紹介しますね。
『今週は「キーッ!」となることが多くて、
つい声を張り上げていたし、血圧もかなり上がっていたと思うわ〜。』
とそう話してくれたのは、
パーソナルトレーナーをされているAさん 50代
ご主人も同じくトレーナーをされていて、
月1回ご夫婦で体のメンテナンスのために施術を受けてくださっています。
私は都内にあるお二人のジムまで出張していますが、
そこは本当に広々とした素敵な空間。
3人は同時にパーソナルトレーニングができるスペースがあります。
8月はイベントもあったそうで、Aさんは「安全に、無事に終わらせなければ」と気を張っていたそうです。
ストレスは血圧を上げやすく、年齢的にも体質的にも高めになりやすい。
血圧は常に変動していますが、急な乱高下は体への負担が大きい。
要注意です。
“たかが血圧”ではないですよね。
施術当日は、イベントを終えてホッとされた様子でしたが、
筋肉はいつも以上に緊張して張っていました。
その日の施術は、リラックスをメインに。
特に仙骨まわりをじっくり時間をかけてマッサージしました。
※仙骨の上を4本の指で円を描くように行う。
仙骨のケアは、ほとんどの方が寝落ちしてしまうほどリラックス効果が高いもの。
神経が緩むことで、筋肉も自然ににほぐれていきます。
彼女もしっかり寝落ちていました!
筋肉もそれに伴い緩みが出てきましたよ。
施術後はリラックス効果が高すぎると、体がどんよりしちゃうこともあリます。
その日はもう仕事もなく帰るだけとのことだったので、
軽く最後に体をポンポン叩く好打法で神経を呼び覚まし少しシャキッとして終了。
アドバイスは「今日は早く寝てね〜」以上。
仙骨マッサージは人にやってもらうに限ります。
受け身の方がリラックス効果が全然違う!
自分でケアする場合は、
仙骨の上を暖かいアイピローのようなものを置いてを温める
仙骨に温かいシャワーをあてる
ぐらいで良いかなと思います♪
リラックスしたい時は仙骨マッサージはおすすめです!!
ストレスや疲れがリセットされるとあとは自分が持っている
”自然治癒力”が勝手にスイッチONになって体を整えてくれますよ。