丸いものが好き〜って方ピンクハートいらっしゃいますよね?

 

好きですか?

 

私は以前から丸いものやデザインに惹かれるんですよ〜。

この銀座にある香水やさんのウインドーのデザインがね、めっちゃお気に入り。

 

image

 

image

 

先日、お客さんが赤ちゃんの写真を見せてくれたんですが、
まん丸ほっぺがもう可愛すぎて…思わず顔がゆるみまくりですよ。てへぺろ

 

 

 丸いものがもたらす心理的効果

 

✅人は本能的に「角があるもの」より「丸いもの」に安心感を覚える。

✅赤ちゃんの顔や動物のフォルムが丸い →「守りたい」「可愛い」と感じる。

✅丸い形は「拒絶しない」「受け入れる」というイメージを与える。

 

 

丸いものって、温かさや調和、ポジティブな印象ともつながるそうです。
だから私も無意識に“まーるいモノ”に惹かれるんだなぁと納得。

 

心と体のつながりで見ても

 

「丸さ=やわらかさ=安心」だから、ストレスが強いときほど丸いものに惹かれるのかもしれません。

 

 

体も同じで、肩の力を抜いてちょっと背中を丸めるとホッとしますよね。

 

 

 プチセルフケア:呼吸で“まるくなる”

 

 

✅背中をピン!と伸ばすより、ほんの少し丸めて深呼吸してみる

✅お腹や背中の筋肉がゆるむ → 血流アップ → 冷えやこわばりに二重丸

✅丸くなることで「守られてる」感覚が生まれる

 

 

ヨガのチャイルドポーズも、背中を丸めてる!だからリラックス効果が高いんですね。

(余談だけど骨盤も丸める力がないと弾力が生まれないので腰痛予防には丸めることからなんです。)

 

 

 

 

丸いものに惹かれるときは、心が「安心したいよ」ってサインを出してるのかも。
だから無理にシャキッとがんばらなくてもOK。

 

 

ときには背中をまあるくして、呼吸で心と体をゆるめましょ♩