年々減少するふるさと県人会を振り返る
名古屋を拠点に全国で活動する
経営コンサルタントのモーちゃん
こと毛利京申です
おはようございます
昨日は、京都ブライトンホテルで、
開催された京都北海道会に
名古屋の中京北海道クラブを
代表して参加しておりました
60周年記念ということで、
約100名もの参加者が集いました。
全国には、各県人会がありますが
どんどん人口減少のために、
少なくなり、岐阜県は最近
なくなったようです
先ずは、京都の会長さんから挨拶を
戴き、その後は、北海道副知事
のご挨拶がありました。
一昨日、新幹線が停電の為に3時間
遅れたこともあり、少し、
早めの9時半に家を出ました
京都市長も北海道とのゆかりのお話を
されておりました。
北海道も観光の町なので、一緒に何か
やれるのではないかというお話です。
次は、京都府副知事の挨拶です。
京都も舞鶴港に小樽の航路があるので、
そのお話をされておりました。
12時から開宴でしたが、2時まで挨拶タイム
があり、暑さのために、心の中では、
早くビールが飲みたいと願っていました
ところが、テーブル置かれたビールが
ぬるくなると心配しているモーちゃんの
目をじっと見ている視線を感じ、
横を見ると、隣の席の大阪の会長さんが、
「今日は4時まであるからね」
と私の顔を見ながらお話をされました
「よ、4時」
合間に大阪生まれ、札幌在住の明楽みゆき
さんの奏でるチェンバロ演奏をモーちゃん
の胃袋を楽ませて戴きました。
チェンバロという楽器は、産まれて初めて
拝見いたしました
どちらかと言うと、琴のような音色です。
ピアノは、鍵盤をたたいて音を出す楽器ですが、
チェンバロは、鍵盤をたたくと弦が引っ掛かり、
音を奏でる楽器のようです
途中、札幌から来られたミス・ユニバースが、
笑顔を振りまいて、場を盛り上げておりました
それにしても、永い
懇親会は、14時から始まりました。
モーちゃんのテーブルには、京都市の課長、
関西北海道会の会長、副会長、明楽みゆきさん
、北海道新聞社の支社長、札幌ビールの支社長
さんらが、同じテーブルを囲いました。
先ず、料理で出てきたのが、
西京味噌香るサーモンマリネと北海道産ホタテの
貝柱の湯葉巻テリーヌ仕立て紅心大根ピクルスと
季節野菜添え、オレンジソース
という舌を噛みそうな長い料理を楽しみました
これは、北海道産十勝フレッシュクリームと
南瓜のポタージュスープ、シナモンの
エキューム
北海道産天然昆布クルーとを纏ったスズキ
のオーブン焼きバジリックのブールブランソース
北海道産帯広市の2年熟成メークインと
牛フィレ肉のグリル、季節の温野菜添え
レフォールソース
最近、売出中の十勝牛です
北海道産マルカルポーネのティラミスとプリン
これが一番良かったかなぁ?
参加者のリストを見ると、
大阪に県人会事務所を構えている
都道府県の役員さんが、名を連ねて
いましたが、これだけでも56名も
おります。
どこの県人会もそうですが、
若い人が県人会には入りません
そんな話も出ていましたが、
京都は、和服美人も参加しており、
やはり、そのほうが華があって
いいですよね
その後、京都駅で、一人反省会を焼鳥屋で
やっておりました。
このお店の店主にコロナ後の話を振ってみると、
大変だったと申していました。
その時は、カウンターのみの営業にしていた
そうですが、今では、外国人もたくさん
やってくるようです。
やはり、京都は、外国人が多い
18時頃の新幹線で戻りましたが、
名古屋のほうが暑い
『無料レポート進呈中』
『技術でもテクニックでもない商品を売るための考え方』というレポートを完成しました。
経営と人生においての考え方と人に愛される「心の持ち方」ついて、具太栄的に解説したレポートです。
経営とは、「メンタル90%、テクニック10%」と言われています。
これを読んで、書いていることをマスターすると、売上も上がります。
会社が倒産や破産する原因は、90%が経営者の経営手腕だと言われているからです。
しかし、失敗しても自殺しないようにする心の待ち方も書きました。
人間が考えて行動するまでの脳のメカニズムやどうして人は過ちを犯すのかを分かりやすく解説していますので、是非読んでみて下さい。
現在起業されていている人、夫婦関係を円満にする心得も書いています。
ご希望の方は、PDFを進呈しますので、以下の申し込みフォームを利用して、お申込みして下さい。
当方からこのお客様情報を利用してご連絡することはありません。
https://www.mouri-takanobu.com/mail/index.html
#経営#経営不振#売上促進#事業継承#社員教育#企業再生#経営改善#早期解決#情報戦争#資金繰り#経営コンサルタント#コンサルティング#物流#建設#ビジネスマナー#中小企業#零細企業#企業再建#自殺#破産#事業計画書