全国で日本酒が一番の県はどこだ!それが観光資源 | 経営コンサルタント 毛利京申 事業再生企業再建 事業承継

全国で日本酒が一番の県はどこだ!それが観光資源

 

名古屋を拠点に全国で活動する

経営コンサルタントのモーちゃん

こと毛利京申です牛

 

おはようございます晴れ

先週末に、電車を乗り継いで、

東岡崎市へ行って参りました。

 

初めて行った東岡崎市は、割と大きな

町で、モーちゃんの住むJR勝川駅

より、少し乗降者が多いんですね。

 

駅前の『グランドイン東岡崎』という

新しいホテルで、福島県復興イベント

があったので行って来ました。

 

モーちゃんは、北海道出身なので、

福島県は関係がないのですが、

中京北海道クラブという道人会の

副会長をやっている関係で、

東北六県連携協議会のメンバー

でもあるのでお付き合いで、

青森県、秋田県、岩手県それと福島県

とも親しくしておりますゲラゲラ

 

そんなこともあり、先週福島県が

開催した物産展に行って来たのです口笛日本酒

 

これは、震災復興のイベントですが、

福島県は素晴らしい日本酒が名物で、

「酒は美味いし、ね~ちゃんは綺麗だ~♪」

と鼻歌を歌いながら行ったのです。

 

 

 

 

他にもお菓子や漬物などつまみも

たくさん置いてありましたラブラブ

 

 

 

先ずは、玄関先でやっていた有料試飲会に

顔を出し、物色タイム日本酒ドキドキ

 

小さなビニール製のぐい飲み3杯と

いわき市の漬け物で、2,000円でしたびっくり

 

お酒は、会津中将の純米吟醸1,650円、

末廣大吟醸「元玄宰」5,500と

もう一種(失念しました)チュー

 

これは、少し高いと思いましたが、

値段を聞いて高いと断るのは、男の恥と思い、

試飲しましたゲラゲラ

 

この中では、会津中将が一番好きでした。

末廣は、辛口で、少しイメージが違いましたあせる

 

 

会場に入ってから、上の人気酒造の

『純米大吟醸」と『国権酒造』の酒を買い

帰路につきました。

 

これは、自宅使いですラブラブ

 

 

 

人気酒造は、震災で蔵が全滅しましたガーン

その後、有志がこの蔵を復興させようと

クラウドファンディングなどで資金を

集め、円谷プロダクションにも声をかけて

協力をあおぎ、この復興した酒のラベルは、

なんとウルトラマンシリーズなのです。

 

 

他にもバルタン星人やダダ星人などもおりますよドキドキ

この蔵は、そんなことは関係があるのか

わかりませんがで、味は素晴らしいので

バカ売れしていて価格も安いのが特徴です。

 

因みに、モーちゃんは、息子がまだ幼い頃

我儘言っていうことを聞かないと

「お前はダダ星人かぁ~ムキーッ」と怒りつけて

いましたが、これが酒になりましたクラッカー

 

これを飲むと、息子君を想い出しますゲラゲラ

 

モーちゃんは、6年ほど前に、この酒を

紹介されて復興に協力する気で買いました。

 

しかし、初めは、このようなラベルは、

懐疑的でしたえーん

 

日本酒のラベルの基本は、和紙に炭文字

が基本です。

 

それが、その蔵の歴史であり、重みである

その厳格な気位の高い日本酒の世界に、

こんなふざけたラベルは?安っぽく見え、

イコール酒の味は不味いという先入観を

植え付けておりました。

 

しかも安いし美味しいわけはないと

思いつつも、新しく復興しようとしている

酒蔵がまずいわけはないとも思っていました。

 

モーちゃんが買ったのは、ウルトラマンの

ラベルでした。

 

このラベルもデザイナーに興してもらった

と思いますが、秀逸なデザインで、センスがいいドキドキ

 

 

 

やはり、飲んだことがないと、

レベルで選ぶしかありませんパンチ!

 

この国権は、会津の酒で、まずますのお味です。

福島県は酒どころで、7年連続一位を取って

いましたが、昨年、今年と2位笑い泣き

 

昨年と今年は、山形県にやられてしまったのですパンチ!

他には、秋田県が3位でした。

 

このシソ巻の漬物も抜群に美味いゲラゲラ

 

ワインも日本酒もラベルが大切です。

シャトーラフィット・ロートシルトは

毎年、世界的に有名な画家に書かせて

おりました。

 

ミロ、シャガール、ブラック、コクトー

ダリなど

 

モーちゃんが持っている版画の

ジャン・カルズーも1954年のワイン

のラベルを書いていたんですね。

 

初めて知りました。

https://item.rakuten.co.jp/donguriano/c/0000000553/

 

 

経営に関するお悩みをお持ちの方!
もう大丈夫です!
経営コンサルタントにお任せ下さい!
とことん寄り添い全力サポート致します!
#経営#経営不振#売上促進#事業継承#社員教育#企業再生#経営改善#早期解決#情報戦争#資金繰り#経営コンサルタント#コンサルティング#物流#建設#ビジネスマナー#中小企業#零細企業#企業再建#自殺#破産#事業計画書

 

https://mouri-consultant.jp/