ゾンビ企業でも蘇らすのが私の使命 | 経営コンサルタント 毛利京申 事業再生企業再建 事業承継

ゾンビ企業でも蘇らすのが私の使命

 

 

名古屋を拠点に全国に出没する

経営コンサルタントのモーちゃん

こと毛利京申です牛

 

おはようございます晴れ

今日から北海道に帰省しますので、

このブログの更新も不定期に

なる予定ですが、頑張ってUPします照れ

 

時間が取って頑張りますパンチ!

 

今日は、小樽のクライアントと

相続などの打ち合わせゲラゲラ

 

明日は、道庁のOBら8人と

企業誘致や街づくりの話などを

交えた懇親会をやってから

翌日16日に栗山の実家に参ります車

 

よく、「北海道のどこですか?」

と聞かれます。

 

栗山町と言うと、「?」な顔されます。

しかし、最近、「栗山監督の住むところ」

というと、「ああ」と急に笑顔になります口笛

 

栗山監督の力と貢献度は段違いですパンチ!

本当に有難いことですドキドキ

 

実家に帰ると、施設にいる96歳になる

お袋の葬儀の準備、雪投げ、実家の補修、

お寺、銀行回りと役場へ行きます。

 

 

実家も古くなり、床の間の開き戸が

雪の重みで開かないことや、

床が落ちている部屋などの補修など

手をつければキリがなくなりましたあせる

 

 

しかも遠方なので、もし、

「訃報の知らせ」が来ても、

当日時間によっては、行くことが

できないこともあるので、

全て、段取りをつけておきたいと

思っています。

 

もし、「死にました」と連絡が

あっても、病院に

「明日の昼しか行けないので、

そのまま置いておいて下さい」

とは言えません。

 

そうなると、周りの人に迷惑を

かけることになりますあせる

 

 

では、本題に入ります。

 

早速ですが、経営者の皆さんは

ゾンビ企業って、ご存じですか?

 

ゾンビ企業の定義は、銀行からの

借入金の返済もままならないので、

銀行の支援がなければ、倒産して

しまう企業のことのようです。

 

そのゾンビ企業が、ここにきて

増えているというのです叫び

 

週刊ダイヤモンドオンラインに、

ゾンビ企業業種ランキングという

ものがありました。

 

モーちゃんは、てっきり、ホテル業

が1位だと思っていましたが、

何と2位に転落したとのことでしたプンプン

 

この記事によると、何と運送業が

1位とのことです。

 

何度か取り上げましたが、2024年問題

が大きいようですね。

 

モーちゃんが、数日前からご紹介している

岐阜の繊維街ではありませんが、

繊維業もどんどん上位に上がっている

とのことです。

 

モーちゃんは、以前ホテル経営を

していたので、ホテル業に関して

公的機関から相談を受けたことが

ありました。

 

よく知っている人も多いと思いますが、

有名どころの温泉街に行くと、

廃墟になったホテルや旅館が目に付くと

思います目

 

下呂温泉、伊香保温泉など、大きな

温泉街ほど、このような建物が目立ちます笑い泣き

 

廃墟になっている建物は、解体するしか

ありませんが、まだ営業しているゾンビホテル

処理方や予備軍を再生機構からの

相談を受けていたのです。

 

再生機構の職員のほとんどは、

銀行のOBです。

 

よって、元勤務先の銀行の不利益に

ならないように立ち回るので、

売上を伸ばそう。

 

などのアイディアがないので、

何とか潰さなないように、生かさぬ殺さぬ

の最もらしい計画書を作成して

いつかは、ギブアップするのを仕方なく

待つという感じに思えます。

 

それか、銀行の息のかかった大手

コンサルティング会社です。

 

銀行が損をしないように安らかに

死ぬことを望んでいるかのようです。

 

モーちゃんは、どうせ今のままでは

払えないのだからモーちゃんのやった

ように一定の売上を伸ばす見込みが

ないのなら債権カットでもしない

と再建できませんよ。

 

とアドバイスするのです。

モーちゃんホテルは、93憶のうち、

82.5憶をカットしてもらいました。

 

しかし、2年の間で、4億売上を

伸ばしましたゲラゲラ

 

しかし、これだけ多額の債務があると、

しぶしぶ債権カットをやってくれますが、

10憶、20憶の債務では、債権カットすると

他社も「うちもやってくれ」とか

下手にカットすると、贈与税を銀行が

取られることになるという

恐れから渋るのです。

 

よって、モーちゃんは、例えば、

10憶の借入金があるのなら、

半分の5億を棚上げして、

残りの5億を10年で返済できるように

事業計画書を作る。

 

それが、返済できたら残りの5億

という順番に返済計画をする。

そんなことを提案したのです。

 

では、どうして銀行は、債務処理をなして、

ゾンビ企業を処分しないのでしょうか?

 

これは、ほとんどの温泉ホテルが、債務超過

なので、これを全部処理すると、

銀行も大変だということと、勤務している社員、

取引先も多く、その影響もあるし、

たくさんの雇用を創出して、社会貢献している

という意味合いも強いからです。

 

モーちゃんのクライアントの札幌の

老舗ビジネスホテルもそんな感じでしたが、

債権カットせずに年商2.5倍、利益を20%

ほどプラスして数億円もの利益を上げて、

先般、大規模修繕を完了したホテルもありますクラッカー

 

何が言いたいかと言うと、このホテルの

ように、いくらでもやり方があるのです。

 

三重県の志摩の宿屋は、売上が5倍になり

予約の取れない宿屋になり、

東海地区No1に輝いたこともあります。

 

再建するかしないかの違いは、

経営者が素直にアドバイスを聞き入れ

ブレずに再建に向かい前進することに尽きます。

 

モーちゃんは、ゾンビと言われようが、

どんなことをしてでも再建を手伝って

来たのです。

 

もう、自殺する人を見たくないからです。

 

経営に関するお悩みをお持ちの方!
もう大丈夫です!
経営コンサルタントにお任せ下さい!
とことん寄り添い全力サポート致します!
#経営不振#売上促進#販売促進#事業継承#社員教育#企業再生#経営改善#早期解決#情報戦争#資金繰り#経営コンサルタント#コンサルティング#物流#建設#ビジネスマナー#中小企業#零細企業#企業再建#自殺#事業計画#事業計画書

 

https://mouri-consultant.jp/