政治家は私のような人間を気にかけていない | 経営コンサルタント 毛利京申 事業再生企業再建 事業承継

政治家は私のような人間を気にかけていない

名古屋を拠点に全国で活動する

経営コンサルタントのモーちゃん

こと毛利京申です牛

 

おはようございます。

早速ですが、あるニュースを見ていると

 

多くの国で、自国の衰退を

感じると回答している人が

多数を占めるようです笑い泣き

 

 

しかも、日本では、タイトルのような

政治家に対する不満を持つ人が

約70%もいるようです叫び

 

 

しかし、いくらブー垂れても、

文句を言っても政治家を頼りにできませんあせる

ならば、自分の生活は自分で

守らないといけませんパンチ!

 

偶に、地方都市へ行くと、

「早く死にたい」

という声を聴くこともありますびっくり

 

 

これは、年金では食べていくことは

できないので、将来を悲観して

こう思うのかもしれませんねえーん

 

そう言われると、何だか寂しくなります笑い泣き

 

「自分の人生自分が主役」なので、

劇的に演じるもの自分

人生を諦めるのも自分

 

心を入れ替えて、これからでも

主役を演じてみませんか?

頑張ってみませんか?

 

カーネルおじさんは、65歳に

ケンタッキーフライドチキン

を成功させました。

 

チャレンジすることは、次期、年齢は

関係ありません。

 

やるなら今ですパンチ!

ならば、死ぬまでチャレンジです口笛

 

 

 

今日は、先週金曜日岐阜市での

宴の話の続きを書きます。

 

 

 

3次会で、駅前の繊維問通りから少し

横に入った『ビタミア』という

ビストロに入りました。

 

 

繊維街を歩いていると、ワインバーらしき

お店があったので、あとで行こうと

チェックしてから3軒目で入ったのです。

 

 

すると、自然派ワインのお店でした。

自然派ワインとは、ナチュラルワイン

とも言いますが、モーちゃんの知る限り

では無農薬で作るワインのことで、

ビオワインとは少し違います照れ

 

 

長期保存をするためにワインに入れる

二酸化イオウを使用しないで、長期熟成

に耐えることができない

なかなか難しいワインです。

 

 

よく、二酸化イオウを入れると

身体に悪いと勘違いしている人が

多いのですが、かの有名なロマネコンティ

にも防腐剤として二酸化イオウを入れます赤ワイン

 

モーちゃんの感覚だと、開けるまで

痛んでいるのか品質がわからないワイン

なので、グランドメニューには

入れることができないワイン赤ワイン

 

 ← 燻製ハムとマッシュルームとパルミジャーノ掛けラブラブ

 

1本1本、味を確かめてからお客に

提供しなければならないワイン

などで、これを扱う人は、

見識の高い人という認識ですラブ

 

味わいにも独特の個性があり、

好きな人にはたまらないのでは

ないでしょうか?

 

 

このお店は、日本酒もビールも置いてある

ようで、自分でいうのも何ですが、

いい店を発見したと思いますドキドキ

 

しかし、この手のワインは、マニアが

好むワインなので、ターゲットが

難しいのです。

 

昨年初めにオープンしたようですが、

よくぞ、コロナが止まぬ頃に、

頑張って開店したものだと

尊敬に値しますクラッカー

 

フードも美味しく、盛り付けに店主

の性格も出ていますラブラブ

 

恐らく店主は、45歳ぐらいで、

サービスは奥様だと思います。

 

コロナ禍でどれだけお客が来るのか?

本当に維持できるのか心配して

オープンされたと思います。

 

この店主も自分が主役になろうと

チェレンジしたのだと思います。

 

 

経営に関するお悩みをお持ちの方!
もう大丈夫です!
経営コンサルタントにお任せ下さい!
とことん寄り添い全力サポート致します!

#経営#経営不振#売上促進#事業継承#社員教育#企業再生#経営改善#早期解決#情報戦争#資金繰り#経営コンサルタント#コンサルティング#物流#建設#ビジネスマナー#中小企業#零細企業#企業再建#自殺#破産#事業計画書

 

https://mouri-consultant.jp/