中身のない講演講師は害悪をまき散らす | 経営コンサルタント 毛利京申 事業再生企業再建 事業承継

中身のない講演講師は害悪をまき散らす

 

名古屋を拠点に全国で活動する

経営コンサルタントのモーちゃん

こと毛利京申です牛

 

おはようございます雨

今日までお盆休みという会社が

多いと思いますが、如何お過ごしですか?

 

今日は台風の影響で、JRも止まり

デパートもお休みのようですねパンチ!

 

早速ですが、昨日週刊ダイヤモンドを

読んでいると以下のコラムが出てきましたゲラゲラ

 

中身がないのに「すぐ講演する人」の

増殖で起きている大問題というコラムです叫び

 

 

経営コンサルタントにとって、「ドキッと」

する内容です。

 

モーちゃんは、かちがわ大学を開催する前は

よく講演を依頼されて講師をしていましたゲラゲラ

 

16年前にかちがわ大学を開講してからは

毛利の話は、500円で聞けるということで

数十万円を支払って毛利の講義を

聞かなくてもいいあせる

 

そんな流れになり、講演話はなくなりましたショボーン

 

そんなことはどうでもいいパンチ!

今日は、そんなたいした実績もないのに

講演会の講師をやり、人から聞いた成功話を

さも自分がやったことのように垂れ流し、

それを信じた人が、コンサルを依頼して

とんでもないことになっているという話でしたびっくり

 

そんな話を聞いてしまうと、我々にとっても

大問題になります。

 

モーちゃんは、全て自分の体験談をお話します口笛

中には、それを自慢話という人もいますが、

そのように考えること自体が、間違いになるのです。

 

依頼者は、そのコンサルタントの実績を買って

以来するわけです。

なのに、その事例を話をしただけで、自慢話と

取られると言うことがなくなりますあせる

 

これは、船井総研の船井会長も同じことを

申しておりましたムキーッ

 

でも、その講師は、経営コンサルタント業界

の価値を下げるタイプですね。

 

やはり、その人の話を鵜呑みにするのではなく、

きちんとした実績を見て評価して欲しいですよねウインク