Awaken the power。 | もーりんのブログ

もーりんのブログ

ブログの説明を入力します。

皆さんこんにちは、もーりんです!

今回はサンシャイン 2期 第9話について、簡単な感想・考察を書いていきます。

{29FE0A5B-4A3F-4461-9844-EA64ABDA94F4}

今回は予想通り、新規曲が来ましたね。
「姉妹」回の〆としては、鳥肌ものでしたね。


では、簡単なおさらいです。

前回ルビィ理亞に「一緒にお姉ちゃんに送る曲を作ろう」と言った所で終わった。

今回は、その曲作りの話。

ルビィ花丸善子を誘い、1年生ズで函館に残ることになった。理亞の部屋で泊まり込みで曲作りをする事に。

{354AB0DB-B424-45C6-83DD-3B9C9098EF18}


曲作りの中で、1年生と理亞の変わった1面も見られた。そこで、理亞ルビィたちと一緒で、他人と接するのが苦手だった1面も見られた。

{E1799BFF-5B46-4D19-AE4C-19DF1BDF3E75}


一方、ダイヤは妹が遠くにいる事が心配な様子。
妹の前にマナーは関係なしwww

{1C8E8A6E-399C-4E6B-9E9C-B491939EAEFA}


話を戻して、
曲は完成した。だが、次にクリスマスイベントのオーディションが待ち構えていた。


オーディション当日。
姉がいないせいか、お互いに緊張する2人。
オーディション本番でも、緊張で言いたい事が言えず…


「お姉ちゃん…」


{ABEDC5C6-13BE-4304-B123-2BB800B82A83}


心の中の姉に支えられたおかげで、オーディション突破。クリスマスイベント出場決定!



その後、ルビィ鞠莉を通じてダイヤを函館に呼んだ。そして、妹たちは姉たちに招待状を送る。
そこに2,3年生も集まる。

{934AE05D-C3B6-4EB2-B611-FAA8C9145B9B}
{89E01B12-EB86-4077-83A2-26CA8560855D}


そして、ライブ本番。
AqoursとSaint snowのコラボステージは見事に成功を収めた。

{E25652C9-01F1-4D2D-A852-45EFA1E82705}
{B7F9C6E7-3915-4FC9-8368-21B843FA2559}

そして、理亞はこれからもスクールアイドルを続けていくと決意したのであった。

おさらいは以上です。



~感想~
最初は新規曲に関して。
曲・描写は文句のつけ所はなかったです。最初の信号(赤→青)や、路面電車の窓を通じて坂を上がっていくシーン。さらに、最後の「星」をイメージした決めポーズ。曲と良くマッチしてました。

{F0CE425F-4AFB-42C7-A18A-FD99BFFFA9F4}
{E4FBECC1-E3F0-4631-8C46-C4C5A69F9B42}

その中でも、特にこの描写は面白いと感じました。これまでのラブライブに無かった描写なので、新鮮でした。

{C510ED0E-769A-4B8E-A865-1095C0CB2FEB}

ライブシーンに関しては、酒井監督の良さが2期の中で1番出ていたのではないでしょうか。

後は、姉妹について。この2話を通して、ずっと姉に支えられてきた2人が、自分の意志で決意した所は感慨深かったです。ずっと親(姉)目線で観てました。
ブログ最初の写真の所は特に響きましたね。
黒澤・鹿角姉妹がお互い抱き合っている所に函館の夜景。卑怯ですよね…



~考察~
今回のタイトルが「awaken the power(曲名)」。直訳すると、「目覚める(呼び起こす)力」。この"力"は、ルビィ理亞の"決意する力"だと受け取れる。感想でも言った通り、姉に頼ってた2人が自分で決めることは、1つの成長に繋がる。
この成長は大きな"力"となる。それに気づいたばかりの2人だからこそ、この曲名になったのではないだろうか。

{1A69E9EE-8CF3-4844-90B6-8781CAF93920}

ダイヤ聖良は妹の決意を受け取り、
淋しさを感じながらも、妹が決意する姿を「待っていた」ように思える。その姿を目にした彼女たちは心の中で安堵しているだろう。
この表情がそれを物語っていた。

{B071AFE3-8D89-43F0-8EDD-CE606458FB8B}









ルビィ理亞へ。

「君のこころは輝いているかい?」

ダイヤ聖良より








{5A961770-9E97-4200-91EA-0172D3183B42}




今回はここまで。

ではまた次回(・ω・)ノシ

もーりん(渡辺みもーりん)