暖かな土曜日です。

 

風も無く(おじさんは風が嫌い)穏やか。

 

こんな日はラーメン。

 

「あなたは、何時もでしょ…」

 

はい、仰る通りです。

 

でもやっぱり、楽しみは必要だと思う訳で…。

 

 

※ 記事の投稿日が、訪問時より一週間程遅れております。

 

『麺屋 永太』

 

粗何時もの時間、奥様と店主にご挨拶を済ませ待機。

 

天気が良い所為もあるのか、行列の出足も早め。

 

常連さんを含めて、満席数を軽くオーバー。

 

 

きっちり暖簾はいつもの事、店主喉を壊したらしくて声が出ません。

 

それでも体は元気そうで、いつもの笑顔で出迎えてくれました。

 

 

今日は悩まず「つけ麺」をポチっとな。

 

久し振りに生卵無しで行ってみましょう。

 

 

先ずは恒例のやつ…これ↓

 

 

自家製ラー油と刻みニンニク、それに加えて豆板醤。

 

準備万端です。

 

 

つけ麺なので、時間は十二分にあります。

 

ゆっくり楽しみ待ちましょう。

 

それでも思ったより早めの提供、デフォのつけ麺は久しい。

 

ちゃっくど~ん!

 

 

玉子ありがとうございます。

 

毎度のご厚意に感謝。

 

 

久し振りの生卵無し。

 

うん、やっぱり美味しい。

 

暫くはつけ麺に生卵は避けよう…そう思うおじさんです。

 

 

濃厚なうま味のスープと、小麦を感じる自家製麺のコラボ。

 

シンプルなド乳化スープのつけ麺、でも計算されたその味は一級品です。

 

このタイプのつけ麺では、間違いなくトップクラス。

 

最期のスープ割は、是非味わいたい極上な一杯。

 

 

ご馳走様でした。

 

また来週。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「つけ麺・少なめ+海苔」=850円(800+50)

 

改めてデフォの美味しさを確認出来ました。

このお店の一杯は、余計なトッピングはいらないのかも知れません。

もっとも、大好きな海苔は外せませんけれど。