台風が近づいています。

 

雨の中の行列は辛いです。

 

「今日は何時に訪問しようか…」

 

そんな小さな悩みで、土曜の朝が始まります。

 

週末のお楽しみは、雨でも何時もと変わらずやって来る訳で…。

 

 

『麺屋 永太』

 

定休日明けの火曜日から提供されていた「限定」は、なんと木曜日に品切れ。

 

何時もは4日程で売り切れるので、まる一日早まった事になります。

 

今の季節は「塩油そば」が提供、週末に食べる事が出来るチャンスは、それほど多くはありません。

 

残念ですが、次回の提供を待ちましょう。

 

でも今回のパターンだと、木曜日からの提供にならないとチャンスはない。

 

人気メニューなだけに、昼営業ではなかなか食べられません。

 

 

さて、何時もより遅い時間に到着。

 

奥様が「雨ですから…」と、、テント庇の下に待ち席を作ってくれました。

 

ご迷惑をお掛けします (^_^;)

 

 

少しすると後客が、常連さんですがお久しぶり。

 

今日は開店時間直前まで、3人で庇の下で待機。

 

「少ない…」

 

ところが開店してみたら、あっという間に満席&中待ち発生。

 

「いつも通り…」

 

今日は塩ラーメンに決めました。

 

トッピングの海苔他をポチっとな。

 

 

何時ものカウンター席、並で注文を通して待機。

 

すぐに提供される赤星と素敵盛。

 

これ↓

 

 

「限定」の副産物、フライドガーリックをサービスでいただきました。

 

 

涼しくても赤星、あての温いメンマが最高です。

 

塩ラーメンは茹で時間短め、サクッと飲んで待機。

 

するとジュッと油を掛けて提供。

 

ちゃっくど~ん!

 

 

玉子ありがとうございます。

 

毎度のご厚意に感謝。

 

 

油で熱せられた、生姜の香りが仄かに立ち爽やかさを演出。

 

ベースのスープのうま味を引き立たせる塩ダレ、塩味も丁度良くて美味しい。

 

自家製麺の甘みが強調される気さえするスープ、麺とのコラボも最高。

 

後半はラー油を投入、辛味を増して味変。

 

いけないと思いながら、スープも粗ホボ飲んでしまいました。

 

 

ご馳走様、また来週。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「塩ラーメン+海苔」=900円(850+50)

 

ド乳化スープに太麺という塩ラーメン。

他では滅多にお目に掛らない…と言うか、食べない一品。

是非一度ご賞味あれ。