Tマネーっていうのがあるんですね。

韓国発の電子マネーです。主に韓国の交通運賃支払いを主軸にサービスを拡大していきました。


23年1月にTマネーかざして支払いを終了してしまいましたが、残高のあるユーザーは加盟店では使用できています。

以降、日本国内でのTマネー加盟店が減少。勢力を無くし使える店舗がごくわずかになりました。


24年4月に、三井住友とTポイントが統合し、Vポイントと名称変更されました。それに合わせてTマネーもVマネーと名称変更しました。


Vマネーとして再出発しましたが依然として加盟店が増えません。


ごんちの身近では吉野家の一択です。



おばけ



ごんちは年初、積立NISAのために三井住友クレカを作ったばかり。

三井住友のキャンペーンに踊らされて、何かの間違いで30000円もVマネー

にチャージしてしまったんです。


Vマネーは加盟店でしか消費できません。


仕方がないので、週に1〜2回吉野家へ行ってはVマネーを消費すると言う虚しいお金の使い方をしています。



真顔ハッ



そんな感じで吉野家に行っているのですが、さらにムカつく事があるんです。


会計の時に、Vマネーでと言っても通じず、Tマネーでと言ってやっと通じると言う呆れた状態。


それにも増して、使えませんと断言する店員までいる。


これは、店員のレジの扱いを理解していないだけでちゃんと払えます。


でもね、スッと使えた試しがないんですおばけもやもや

愚痴の一つも出ますよ。


しかし、理解できないのは吉野家はTマネーと言う旧名称を使用しているということ。


謎だ。