5/13  16:00に決算発表しました。

 

 24年3月期の連結経常利益は前の期比27.6%減の260億円になり、25年3月期も前期比81.5%減の48億円に大きく落ち込む見通しとなった。

 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比62.7%減の37.6億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の47.2%→19.7%に急低下した。

 

三井松島は、24年3月に石炭事業を辞めて、事業投資会社へ転換しようとしています。ところが、近年の石炭価格高騰で現預金が膨らんでいたそうです。

それを投資家は着目していたんだそうです。

 

↑知らんかった真顔アセアセ

 

これを受けて、株価が上昇したと言われています。

 

 

 

そして、投資会社のシティインデックスイレブンスが、三井松島HD株を共同保有者の分と合わせて6.97%取得したことが明らかになった。

 

ファンドが介入したんですな。

 

で、これ外部からは分からんものですよね。

5%ルールという法律があるので発表しましたが、なかなか分からんものです。

 

 

三井松島HDの25年3月期の連結業績は、純利益が前期比8割減の28億円になる見込み。石炭事業の終了により大幅減益となるが、過去7番目の水準となる。年間配当は前期比横ばいの1株100円とする。

 

なのに、株価が高騰しているという事は、石炭事業のマイナスがあってもM&A事業に勝算ありと株主たちは考えているんですね。

 

 

そうだったのか。

勉強不足だなぁ真顔もやもや

 

 

 

こんな考察をしているあいだにも、上昇してます!

+635円!

 

ごんちのNISA口座の三井松島HDは、損益率+101.89%まで上がってます!

 

ああ~もう売っちゃうかぁ~滝汗もやもや


〜追記〜



今日もストップ高だろう。

+1000円でストップなのかな?


〜追記〜

違った。

+705円でストップ高してました!