某同業者のtwitterが、とある芸人への苦言を呈しており炎上したようでありますな。

有名なカメラマンなのですが現場を共にしたことはありませんでした。

初めて彼のブログを拝見。

パラパラっと見たところ、仕事内容や感想、思想などが書き連ねられており共感を受ける。

しかし、私のブログへの姿勢と真反対な所があったので思い出として記す。



守秘義務と著作権法

自分がどんな仕事をしたのかはブログに書いても構わないが伏字を使うべきである。基本的に番組や制作現場では「ブログ等への書き込みや画像・写真などを載せないでください」と必ず約束される(彼の場合は無いのかも知れないが)。ご自身のキャリアの勲章なのかもしれないが勘違いしておられるようだ。私たちの仕事は「裏方」である。我々のことは「知っている人もしくは知りたい人が調べればよい」のであり、自分から発信するものではないのである。私はそう信じている。私のブログをご覧の方は、私のこと知っている人と知りたい人がご覧になっているわけであくまでウチウチの内容ではあるが守秘義務を守っている。

彼のブログでは、タレント写真・TV画面キャプチャ画像・DVD商材画像などなど、挙げたらキリがないがたくさんの画像が載っている。
「全ての関係者に了解済み案件」を書いておられるのなら頭が下がります(笑)私にはそこまで出来ないので、私のブログは「自分のカメラで撮った画像・弊社制作商品画像」しか記載しません。なぜなら了解を得ていない画像・写真はネットに上げちゃいけないんですね。映りこみに関しても大変ナーバスな問題もありますので、不特定多数の方のお顔や、著作物が映りこまないようにしなければいけません。

私のブログに「食べ物写真が多くなってしまう」のは上記の理由からかもしれません。飲食店で出された食事は著作物(著作物とは、「思想または感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術または音楽の範囲に属するもの)ではないので著作権が発生しませんので安心なんですね。

もし、写真や文章を「引用」した場合は、キチンと注釈を書きます。



まぁ、こんなコトで目くじら立ててもしかたがないのですが、世の中の人はバンバン好きな写真を上げてますよねぇ(笑)一般の方は別にいいと思います。

ですが、ご自身の職業に関わる部分の表現に関しては少しルールをお守りになられたほうが宜しいかと思った次第です。

タレントさんじゃないんですから我々は。裏方です。


私のは苦言じゃないですからね。