よくよく考えたら内装工事の際に産廃として全て捨てることが出来るわけで、その時に清掃も入るし、無理するとこじゃないことに(今更)気付いた。
グラスは全取っ替えしよう。以前のものをそのまま使うのはやっぱりなんだか気持ちが悪い。気がする。
午前中にUSENの方がいらして、無事に契約を済ませました。音楽関連、またレジも一括してお願いしました。更に電話回線も代理店として引き受けてもらえるとのことでそれも。それをソフトバンクだったりに移行することは無料だし自由にしていいみたいなので、取り敢えず回線だけはまず取得。
良かった。ちゃんと進められて。
一つ一つにドキドキしています。
午前中に契約が終わり、少し時間が出来たので、店舗を構える藤が丘の街を散歩がてらジョギングしてきました(^^)
のどかだったなぁー。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
午後、調律師さんから連絡。
見積もりが想定より安かったので弦交換含め全てやってもらうこととしました。
ピアノが年代物で低音弦の型をとらなければならないとのことで、明日一度いらして頂くことに。
ピアノが生まれ変わる。これもめちゃくちゃ楽しみです!
夜は飲みでした。
夜なのか昼なのかどっちなの。