音響コーディネーターの方は隣駅、青葉台に住んでおり、藤が丘の商店会の方々ともかなり繋がりが多いそう。計画がされている藤が丘再開発計画にも関わっている方で、ここで店を決めたのは大正解だと言ってくださいました。
そう言われると、とても、嬉しい。
音響の件、USENの件もいろいろ教えてくださり、分からないことがいろいろ解決した。
問題はレジと…現状だと電話、ネット回線かな。
レジは確定申告を考えるとやはりあったほうが便利のようだ。確かに手書きのを全部残しておくのは厳しいか…ノートパソコンを買うついでにiPadも見るか。
ってか、さすがプロの方々。
話の早さについていけなそうになりながらも何とか。
自分がこの先やるべきことをメモしつつ、藤が丘を離れ新宿へ。
渋谷ではキン肉マンスタンプラリーが開催されていた。渋谷というか山手線か。
ナチグロンって知らん。
ってか、何でこんな印刷?
全てこうなってたから敢えてなのだろう。
よーわからん。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
新宿へ。
成宮アイコと打ち合わせ。
ホームページと名刺、ショップカードについて。
ウェブ関係の仕事はまるでわからない。
おんぶにだっこである。
ホームページ一つでてんてこまいである。
ここでも宿題を頂き帰路である。
やるべきことを書き出していく。
やはりわからないこともあるのだが、一つずつこなすしかないです。
そんな中でライブも決まったりしてるから、俺そこまで器用じゃないんだってば!前も書いたけど!
新参者の試練は続く。