2月2日 やることリスト | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

鍵を貰った日、電源が抜かれていた冷蔵のスイッチだけは全て入れて帰ってきた。

というのも、しばらく動かさないと壊れる可能性があるんです。
せっかく居抜きで全て継承してもらっているのに、結局全て使えませんじゃ話にならない。そんな悲劇はないです。

で、昨日。

今月やるべき事柄を紙にガーッと書き出してみたら、既にいくつかの事案で「???」状態です(笑)初めてだらけなので仕方ないんですけどね。


ただ、同じ解らないでも、昨年の

「明日が嫌だ、明日が来ないで欲しい」とは違う。


「どんな明日が来るんだろう、ちゃんと明日来いよ!」である。

これは希望である。


小心なので一つメールや連絡するだけで時間がかかります(みたいなことを店舗を探し始めたときも言っていた記憶があるなー、笑)


ピアノ関連

酒屋関連

音響

内装

店舗保険


この5つは全て連絡済み。打ち合わせ日程も決まり始めたし、良い感じです。

おわー、どれだけのことを並行してやれば良いんだー!!

この最中に、2月は富士見プラザの音楽祭と、アリーノのチャリティーライブもあるわけでその準備、またライブアルバムもなるべく完成させたい。



わたし、そんな器用な人間じゃないよ!(笑)



まぁ、なんにせよ、毎日一歩ずつでも前進できたらなと思っています。取り敢えず打ち合わせ、5日が楽しみです。