再び新代田crossingにて。
ライブ日記って、ソロの時でも割と書くの疲れる(ライブにもよるな)のに、
この企画はなんというか、それこそ交わす言葉の数が他のライブとは比べものにならないのでより力を使うもので、しかし日記を書くのに疲れてしまうと生活がままならなくなるので、なんでしょう、優しく書きたい(よくわからない)
取り敢えず、
この企画は凄いね!ってことです(雑すぎる)
凄い、って言葉もまたズルいですね。何にでも使えるね。
企画者である成宮アイコと内藤重人、それと僕。
今回のゲストはチクシヒロキさん。
そして主役はオープンマイクに出演された方と、ここに足を運んでくださったお客様です。
これは、感謝の意とかではなくて、本当に、この空間の主役はそこにいる一人一人だと思ってます。確信してます。
僕らは企画者なだけで、要は骨組み作っとるだけで、そこに肉付け、飾り付けしてくださっているのはもう、全員です。
会場含めて何もかもが主役です。
良い企画だ!
とかくオープンマイクが素晴らしい。
1人3分の待ち時間で、今回は「思い出しのは、」から始まるテキストを、どんな形でもいいのでステージで語っていただいたわけです。
これが本当に面白い。
たったひとつのテーマがあることがより面白くさせているような気がします。
そこからの発想の飛躍。
話す側も聴く側も真剣です。
笑いも沢山起こります。
泣き出す方もいます。
緊張で震えてる方もいます。
疲れて寝ちゃってる方もいます。
そのどれもが愛おしいのです。
今回、成宮アイコとは新作一つを含む、割と新しめの構成でやらせていただきました。