空き店舗だって、人気の土地や物件だと情報が出たその日に買い手が決まることだって珍しくないようです。
空き店舗以上に、店を持ちたいという人が多いということですね。そしてすぐに閉店する店も多い…
だから、契約するための準備とか計画ってのは割としっかりやっておかなければいけないようです。一つの物件に同じタイミングで申し込みや契約が入った場合、どちらと契約するかは大家さん次第なわけですが、保証会社の審査あるわけで。
事業の計画書がしっかりしてればしてるほど、やはり勝ち目は高くなるようで。
良い物件を見つけたからといって、なにも準備してないとその間に違う人に取られちゃう。シビアな世界です。
また、自己資金だけで賄えたらそれに越したことはありませんが、そんな人殆どいないですな。スムーズに融資を受けるためにもやはり計画書の準備。
契約が決まったところで支払い能力が無かったら契約出来ないし、かと言って融資なんか受けたことないし、とにかく事前の準備は大切。
とにかく自分も、一つ一つ、機会を逃さないように色んな人と連絡を取り合い、相談を早い段階でやりつつ、という感じで進めています。何せ要領悪いもんですから大変です…
さて、前置きが長くなりましたが、物件の申し込みをするために現職場の情報も必要とのことで、急遽マスターに会うためたまプラーザの弥太郎に。
独立計画についての話もしてきました。
情報も快く教えてくれましたし、何より喜んでくれた。行く前はもうめっちゃドキドキしたんですよ。こんなんでドキドキしててこの先やっていけんのかよ(笑)
その後、内装業者さんと防音が整っている方の内見。…のはずが、自分以外にも来ている人が…?
この物件は割と注目されていると、そういうことだろうか。
となると、ここは迷っていると恐らくすぐになくなってしまう物件なんだろう。うーん、迷う(ダメだこりゃ)
人が増えれば増えるほど人見知りを爆発させる自分ですから、内見一つもなかなか大変です…