一種…
一つの区切り、みたいなものがついたので
6月1日から続けていた所謂うつ病日記、という形は「8月3日 閉じる日」を持って終わりにしようと思います。
完治はしてないんですけどね。
何をもって完治かもよーわからんし。
ワガママに書き始めた日記が誰かに伝わっていくというのは不思議なもので、しかしそれを考えるということはせず、日記としての形を保ちたかったので、とにかく思いついた言葉をその言葉のまま書きなぐっていく、というスタンスを続けてきました。
それで誰かが不快な思いをしたとしてもそれは仕方のないことで、気にせずにいこうと。
ただ、割と思考が回復した今は、それを続けていくというのは、それこそわがまま過ぎる気もしますので。
また書きたくなったら今度は本当に自分のために手書きでやればいいし。
発症初期にお世話になった東屋。
考えないことが
考えられないことが
辛くもあったし
幸せでもあった。
少しずつ
これは神様がくれた時間なんだと
自分をとかく甘えさせてあげる時間なんだと
そう思えるようになりました。
驚きの連続で
自分のやりたいことも明確になって
やりたいを
やりたいで終わらせないようにしようと、
すぐ行動に移す勇気も貰って。
最終的にやりたいことは
ブレずにそこにあるので
ここからはその為の行動を
一つ一つとっていきたいと思っています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
8月の間は
まだ少しゆっくりしようと思っています。
音楽もやりたくならないことには動き出せませんから、それも焦るのをやめようと思います。
また向き合ってライブしたくなったらガンガンしていくので、その時は会いにきてやってください。
きっと今までの曲との向き合い方は全然変わっているでしょうし、新曲も沢山増えていると思います。
ブログは趣味の一つですから。
日記という形式はやめますし
更新毎のツイッターとの連携も解除します。
今までの形に戻したい。
読みたい人が読みに来てもらいたい。
そう考えると
日記なのにツイッターと連携して
それは半ば読んでもらいたい気持ちの強調で
どこか矛盾していたようにも思いますが(笑)
普段のブログを連携してしまうと
なんか、Twitterがつまらないものになってしまいそうなので。
あそこはバカみたいなことを
バカみたいに呟いていきたいので。
酒紹介に特化していたインスタも
再開していきたいと思ってます。
酒の勉強も
更に深いところまでしていかねばと思ってます。
暫くは
頑張らないことを頑張りたい。
会いたい人がまだまだいます。
会いにいく。
あと英語勉強したい。
無駄なことじゃなかったと
いつか笑って
振り返られますように。