テスト当日らしい。
中学時代の体育の先生が
問題、答案配ってるから
体育のテストのはずなんだが。
有名ゲームタイトルが
ずらー、っと並んでいて
レビューを書きなさいという
謎すぎる
これテストかよ
しかも
ちゃんと質問までしている
自分がいて
めっちゃ書いている
自分がいて
ゲーマーかよ
俺凄くね!?
というところで
おはようございます。
疲れないけど
意味わからんぞ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
早起き失敗。
おはようございます
ではなく
おそようございます
です。
謎の夢のせいなのか
10時まで起きられず。
食パンと生ハムを食い
ヨーグルトは食わず…
あれ、ダメな方の元通りじゃんか。
いかんいかん。
大丈夫。
遅いってだけで
体は割と元気である。
シャワーを浴びる。
走れない今は
シャワー中のスクワットが欠かせない。
少しでも体力を戻していかねば。
リビングにようやく
エアコンがついた。
茶髪の業者さんは
めちゃくちゃ手際が良かった。
さすがプロです。
どんな道であれ
仕事として
極めている人は
カッコいいな。
そんな中流れていたのど自慢は
うーんな感じだったが
音程も日々の生活もフラット気味の
自分は何も言うまい。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
15時半。
青山さんは
青山へ行きました。
洋服の青山ではありません。
青山一丁目の方です。
前職居酒屋の店長さんに御誘い頂き
日本酒の試飲会へ。
試飲会という規模ではなく
酒屋さん主催の
日本酒会ですな。
青山一丁目の最後尾プラットホームで
座って待っていたら
元店長登場。
踊りながら登場。
踊るな踊るな。
ここプラットホームだから。
踊るなよ。
現店長10分遅れで登場。
明治記念館へ。
何人か顔を合わせたことのある蔵元さんがいらしたのでご挨拶させて頂き、あとは少量にとどめ、主に食事をいただく。
いやー、偉いよ俺。
日本酒会で
意識して
酒を控えるなんて
昔の自分じゃ
出来なかったよ。
成長したな!
進歩だ。
そうだ、これは
生命の進歩だ。
化学の(違う)
というかなんだろう。
そこまで飲みたいと思わなかった
というのもある。
不思議な話だ。
一時前の日本酒会は
もう少し格式高いものであったと
元店長が話していた。
今はブームが後押しして
変な飲み会みたいな雰囲気になってて
ちょっと違うよねと。
わかる。
ブームは怖い。
ブームは去るものだ。
そうか。
ブームは去るのだ。
もしかしたら
今のこの「うつ状態」は
俺の中で
ブームなのかもしれない。
つまり
いつかは去るのだ。
ブームです!
いま
青山の
体の中では
うつ状態がブームになっています!
連日
脳へ続く道は
大渋滞の様相です!!!
などと
多分勝手な賑やかしをして
体の至る所で
盛り上げている輩がいるんだろう。
俺は
盛り下がってますけどね。
ただ
そうだ
これはブームなのだから
賑やかしに飽きたら
去るんだろ。
所詮ハンパな野郎どもなのだ。
そう思ったら
ちょっとウケるな。
元気になれそうじゃん。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
帰りの電車。
人身事故で止まる。
三軒茶屋で降りて
共に行った常連さんと
現店長と
自分の3人で餃子を食べる。
こんなとこあったのか。
また一つ知ってしまった。
賢くなった(これも違うかな)
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
22時には帰宅。
親に驚かれる。
早いじゃん!
酔ってないじゃん!
…。
進歩だ。