6月3日 嬉しい日 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

また2:30に眼が覚める。
電気をつけたままだった。
窓も開けっぱなしだった。
相変わらず変な夢は見るが
苦しい夢ではないので
自動販売機に買いたいものがない夢とか
並んでたら横入りされる夢とか
読む本が決まらなくて困ってる夢とか
なんなのだ


9:00起床
フラフラがマシなように思える。
食パンは一枚。
コーヒーは二杯。
テレビではONE PIECEのアニメ。
新世界突入後に読むのをやめてしまった自分には全く判らない場面の連続だし
なんかアニメーションが割と雑で
これはいいのでしょうか
オープニングの安室奈美恵の曲「Hope」
かっこいい。
Hopeかぁ…

知らない人からこんなメールが来る
慰めているつもりだろうか
いや、ちがうか




アホか
低いわ


お昼は食べなかった。
テレビではのど自慢。
そのあとアタック25。
を途中で見るの止める。
やめた理由は覚えてない
そのあと、ぼんやりしてた
1時間くらいぼんやりしてた
ぼんやりし過ぎた


15時ごろからまた散歩
久しぶりにiPodを持って出かけた
昨日から頭の中でずっと流れていた曲を聴くことにした





泣いてしまった
今日だけで
多分15回くらい聴いた
ずっと聴ける
この曲は
ずっと聴ける


家から15分くらいの公園で
知らない子供に挨拶された
2人にもだ。
少し嬉しくなった。
こんにちはと言った時は
ちゃんと笑えていたように思う。




そこから少し急な坂道を登った
体力が戻って来てる気がする
沢山
素敵




iPodでは
安藤裕子
阿部芙蓉美
空想旅団
Cocco

アップテンポの曲は
今は要らなくて
こう、ふぁ〜、っと
してるようなやつがいい

ふぁ〜




駅をぶらり
昨日行けなかった
お気に入りの店に少し…
とエスカレーターを登る手前
声をかけられて
振り返ると
なんと友達

このタイミングで
この友達に会うのは
なんだろう、不思議な偶然で
正直今は
あまり知り合いに会いたくない中で
この友達は別で
寧ろこの偶然は
神様を信じてもいいのではないかと
心から嬉しい偶然で
ここ最近で一番驚いた出来事だ。

彼の話は
今の自分に必要だった。
今日、この時間に
ここまで来て良かった。
本当に良かった。
どれくらい良かったかを表す表現力が
自分には無い
残念


夜は天丼。
昼食わなかった分…
というほどの量でもなく
普通でいいのです。
美味しく食べられるのなら
それが一番いい


良いことがあったのに
どうも頭が痛いので
文章が雑な感じがするけど
それも今の感じなので
多分それでいい