ライブ468/京都 西京極 studioIZ(18/01/14w成宮アイコ) | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

この超ゆっくりなライブ日誌(笑)

名古屋の翌日は京都でした。

{2E4ADF00-DA32-40EA-9DB8-303AB536C588}

{31010A58-D350-42F1-A1FF-BFEF08152815}

{B60F60AA-7016-45DE-B077-1029B1EFD7B5}


スタジオの二階が小さなスペースになっていて、そこでライブが出来るっていう面白いところ。
主催の浮かむ瀬のお二人が誘ってくれました。音楽3組とリーディング4人。
音楽もリーディング込みのような感じで、面白い企画。

{BE9A2975-F4D7-4BFD-A62F-95362A6D854E}


駅からすぐ近くってのが凄くいいなー。
東京にこういうところないんかな。

(SET LIST)
①されど、望もう/Hello,The New World!
②私が優しくなるためには
③みちしるべ/草原の家
④再会のうた
⑤無言の機関銃/新しい炎


{2B0C83F0-E6F3-443A-88F5-64ED60A955E0}




帰りは新幹線で打ち上げ。

{D3235B8F-32E4-4580-8119-0817D8BB65EB}

{3AAE56DC-C9EC-493C-BB70-82E83D8974D9}

{CE813947-FA99-4102-BD96-208E8E055319}

京都からの帰りだけど、新幹線は名古屋から乗りました(切符の都合)

ってか、もう2ヶ月前なのね。
この時は就職直後で、凄く良い気分転換になって、帰りたくなくて、幸せだったのね、ホントに。

1つ1つのライブを大切にしたい。
より音と言葉を深く深く。

関わってくださった全ての皆様に感謝でした(^^)