ライブ424/新代田crossing(17/04/14) | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

新代田crossing。
常々お世話になっとるところです。
良いところなんです。

{858D444C-E056-4A0E-BDCD-672B514D3617}

{15CCCA35-67A1-4AA3-B29C-CBDF285F9BAB}

全員初めましてでした。
僕以外全員ギター。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

新代田駅前の景色が大好きです。
歌う前の散歩はとっても気持ちがいい。

{FA2FC770-D72C-45CB-8297-798B1C8DC0B0}

{FAD09F46-5577-4C0F-9B50-713DEEFB3866}



(SET LIST)
①楽園はどこに
②クイーン
③街の記憶
④砂漠
⑤最悪
⑥りゆう
⑦酔いどれ月夜に逃避行

優しい人になりたくて
ガードレールに花束を
騒めきの走る環七通り
【楽園はどこに】

{E0480159-61B8-4F66-AA18-0A2333669AEB}

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今年出来た曲が中心になりました。
熱心に耳を傾けてくださる人がいると
演奏している側もやはり熱が入りますね。
嬉しいことです。

{8C9407A2-C9E5-4418-AFCB-078D80CB303C}

終演後にわたなべゆうとさんとピレネーデ岡村さんと3人で残って、この日のブッキング担当のケンチュルさんとお話。
凄く楽しい夜でした。

わたなべゆうとさん。
ピレネーデ岡村さん。

このお二人がお人柄も音楽もべらぼうに良かったのです。大好きだったなぁ。
お話をしていても温かみのある方々で、こういう出会いは貴重。とっても。

ありがとうございました(^^)