【短歌】酒のある人生 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

「酔ってない、酔ってないよ」と酔っ払い道草食って彷徨って 闇


金色の海はグラスの内側に溺れる者はその外側に


焼酎をたまにはお湯で割ろうかと思えば秋の夕風が吹く


言い訳を探し始めたカップルのカルーアミルクみたいな甘さ


日本酒を温めすぎて火傷する 明日の仕事は辛いと思う

{78479B9F-AAD9-43BF-B92D-DE91B5D9C06F}

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

どうも、僕であります。

なんか短歌が出来ない。
けれど、月曜日を【歌詞】にしたように、
今日、つまりは日曜日を【短歌】にすればきっとまた創作意欲も湧いてくるんじゃないかな。

と思っていますが、さてどうなることやら。別に歌人でも何でもないので強制する必要なんて何一つないのだけれど。

甘えてしまうタイプなんだなぁ。
自分に厳しく、って思ってんだけど。
どちらかといえば自分に甘いなと思う。
他人にも甘いかも。

甘ったるいのか。
そうか、カルーアミルクのように。
それではいけないな。