足並み揃わなくたって
旅は終を告げる
またあしたと言えるなら
まだマシな別れ際
とびっきりのステージだって
度々誰かが落ちる
大変だ、大変だ、って
ドラマを求め誰かが叫んだ
傷を舐めあって 仲良しこよし
旅は終を告げる
またあしたと言えるなら
まだマシな別れ際
とびっきりのステージだって
度々誰かが落ちる
大変だ、大変だ、って
ドラマを求め誰かが叫んだ
傷を舐めあって 仲良しこよし
癒されたのなら しかめっ面するの?
僕らが僕らという言葉を使えるのはどうして?
鏡の前立ち止まって
間違い探しに夢中
アレもダメ、コレもダメって
日が暮れてしまう
逆らえない 流れる時間には
飛び込んでみたら最後
笑われても仕方ない
逆らいたい 流れる時間に
抜け出そうとしてみたって
何かが絡んで動けないんだよ
傷を見せ合った スキまで見せた
僕らが僕らという言葉を使えるのはどうして?
鏡の前立ち止まって
間違い探しに夢中
アレもダメ、コレもダメって
日が暮れてしまう
逆らえない 流れる時間には
飛び込んでみたら最後
笑われても仕方ない
逆らいたい 流れる時間に
抜け出そうとしてみたって
何かが絡んで動けないんだよ
傷を見せ合った スキまで見せた
騙されたのかな 走り出していた
傷をなめあって 仲良しこよし
傷をなめあって 仲良しこよし
癒されたけれど 歩き出せないの
あぁ、誰か、刻む時計の針を壊してくれよ
もう見飽きたよ
あぁ、誰か、刻む時計の針を壊してくれよ
もう見飽きたよ
馬鹿の一つ覚えオーバーリアクション
僕らが僕らという言葉を使えるのはどうして?
足並み揃わなくたって
旅が終を告げたって
また明日は始まって
止まらない、止められない
僕らが僕らという言葉を使えるのはどうして?
足並み揃わなくたって
旅が終を告げたって
また明日は始まって
止まらない、止められない
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
流通盤「ふと、よみがえる」より3曲目。
こういう遊びこごろっつーか、言葉遊び的なものを含みながら意外とシリアスな事を明るく綴る、ってのは自分の一つの軸みたいな、結構得意とするところであるみたいで。
この曲は歌詞や曲よりも先にピアノのリフが先行しました。
イントロからAメロまで続くずっと同じちょっと不思議な雰囲気のピアノ。
これありき。
このリフに鼻歌で適当にメロを作り、歌詞は最後になりましたが、あんまり考えることなく、あっという間に出来た覚えがあります。
改めて歌詞だけ読むと、自分の生活スタイルにグサリと突き刺さります(笑)
とびっきりの~、のくだりが
一番のお気に入りです(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*
1st full album ふと、よみがえる
1.顕ちくる
2.街の記憶
3.止まらない、止められない
4.風凛歌
5.calm town
6.透明な夜
7.酔いどれ月夜に逃避行
8.ようこそ
9.新しい炎
※現在はライブ会場、ホームページ
より販売しております♪