短歌、はじめました。 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

前々から気になっていた短歌のぐるっぽに先日入りました。

読まれている歌の数々が素晴らしいものばかりで、勉強にもなります。

毎日のお題が課されて自由に投稿するスレッドがあって、とりあえずそこから足を踏み入れております。

僕のは短歌というか、何処かやはり歌や詩の世界かな、という感じではありますが、せっかくなので作った歌達を時々ブログにも載せて行こうと思います。

とりあえず今週一週間で作った歌達を。一部推敲あり。

【】の中がお題です。
関連、と書かれてないものはその言葉を使ってください、と決まりがあるものなのです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*

【七夕関連】

会いたいと思う気持ちが強過ぎて
雨降りの君、川べりの僕

笹の葉にぶら下がる赤、白、黄色
どの夢見ても綺麗でしょうか?


【遠距離恋愛関連】

会う毎に近づいて行く感覚と
変わることない距離間隔と


【影】

どうすれば影とバイバイ出来るのか
考えていた幼少時代


【雨関連】

雨降りの翌朝淹れるコーヒーの
お味は苦目、少し涙目


揺れる葉の上で雨粒がおしゃべり
「僕、風になる」「俺、海になる」


【カレー】

奥深い味を引き出すスパイスが
決め手なんです恋もカレーも


【儚いもの関連】

この雪が溶けても謎は解けぬまま
恋の終わりに春の始まり

長年の夢も現は曇天か
蝉の終わりは秋の始まり

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*