先週の土曜日は高円寺cafe U-hAにて(^^)
今年最初からお世話になっており、もう3回目。オーナーさんがまためちゃくちゃ素敵な方なのですわー!
もう、全員最高に良かったです。
後述。
僕は僕で楽しくやかましやらかし。
(SET LIST)
①知らない(新曲)
②あるかな
③旅をはじめました(新曲)
④水車小屋と彼女
⑤知る由
⑥頬杖の理由
⑦傘
⑧酔いどれ月夜に逃避行
⑨今はまだ落ちるな夕焼け
※amamoriさんと共に
これは、恋?(amamori曲)
知らない歌を口ずさむ君
きっと今も
仕事中もお風呂の中でも
聞きたいな
知らない/青山祐己
旅をはじめました
君の大好きな僕に出会うため
旅をはじめました
知らない花の名前を
少しだけ気にするようになりました
旅をはじめました/青山祐己
新曲2つを含む計9曲でした*\(^o^)/*
プラス、amamori出番の中で、一曲だけ参加させて頂きました!
リベンジを誓いました(笑)
良い感じに新曲が出来とるし、
新曲が出来たらやりたくなる。
と、セットリストがどんどん更新されて昔の曲が中々出来なくなったりするんだけど…これは一種の悩み。
ワンマン級のライブが出来ればね。
この日はどちらかというとしっとり系が主だったのですが。もちろん酔いどれ月夜に~みたいなやつは自分は大好きだし、これからも作りたいのですが、どちらかというと向いているのはピアノを抑えめにしてメロを聞かせる曲のような気もしとるんです。今年はそういう曲がよー出来る。
メロディーを大切にしている。
ピアノの面白さとか複雑さとかに行きがちな僕なんで、一度見直しているような感もあり、見直すというよりかは立ち返っているような感があり。本来の自分らしい感じに向き合えているような気がします。
良いかもしれない。
難しいけど楽しい作業だ。
その中でも、「知る由」は少し特別な立ち位置にある曲なんですが、少しずつリアクションが来るようになってきたー!
個人的に大好きな曲なんで、良い表現方法を探して繰り返して行きたいもんです。
さて、この日は最高だったのです。
最初のフチモトリョウさんは1年半ぶりかな?抑えたピアノに、特徴的な歌詞が乗ります。高温も綺麗!
そして、amamori。言わずもがなと超人ピアニスト。この人、なんだろ。ファンです。
そして、平井ミエさん。この方も素晴らしい方で、歌もピアノも曲もどれも良い。
ファンです。
何よりも4人全員酒好き!ってのがたまりません!
皆様様、ありがとうございましたー!
お客様から頂いたプレゼント。
これ、レアなんですって!
これ出るとハッピーなんだって!
だから、ぼくはきっと今年もうハッピー*\(^o^)/*
やったね*\(^o^)/*
4月のライブは終わり!
5月は11.14.23.29と4つ決まってます!
またまた共演者も素晴らしい方々ばかりで楽しみー!!
更には新曲もガツガツ披露していけそうです。お楽しみにー!!
とりあえず落ち着いたので、ぼのぼのでも見てのんびりお茶をすすりながらぼやぼやする日を1日作ろうと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
青山祐己ホームページ!
こちらメルマガ!
ライブ情報に無料音源配信、そして雑談。
ご希望の方は、
http://frekul.com/artists/profile/mountainblueにアクセスして頂くか、若しくは
mountainblue@s.frekul.com に空メールを送信して登録をよろしくお願いします(^-^)/