雲路に迷う季節の変わり目 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。


{39B1BDF9-3B89-434C-8B85-6BA42E5EC5A5:01}


凄く凄く良い空。秋なのか夏なのかわからないくらい凄く良い空(?)

9月29日に向けてバタバタしてるのは勿論なのですが、今月レコーディングがありまして、むしろそっちでバタバタしてます。

僕ははっきり言って先頭に立つ、所謂リーダー的なことが大の苦手です。
周りに合わせて行く、ってのも中々苦手で、だからソロ活動と言うのは自分にあってるのだけれども。

でも一人じゃ何にも出来ないって実感しますよね。なんてたくさんの人達に支えられてるんだろうって。ライブをして新しい出会いがあって、繋がって。またライブして、

今回のレコーディングはライブをはじめてから出会った方々に沢山沢山お世話になってます。ドラムにベース、バイオリンを入れての初の盤、しかも初の流通盤です。

良いものを作りたい。
良いものを作りたいな。

今月をしっかり乗り切って、10月は少しだけ、少しだけで良いからぐーたらしたい。

…いや、ぐーたらしてるよ?結構ぐーたらしてるんだけども。後になって「あ、今日はぐーたらしてる場合じゃなかったよ(´Д` )」とか嫌じゃん。

そうじゃなくて、するべきしてするぐーたら。ねこのように丸くなってベランダから一日中外を眺めたりするような日があっても構わないじゃないか。そうすべき一日って必要でしょ?必要だと思うの。

ぼー、ってさ。
ぽわぽわって( ´ ▽ ` )



今年は蝉が少なかったように思います。
信号で立ち止まり、ミンミンゼミの鳴き声に気付き、夏に終わりを問いかける。

日が落ちるのも早くなった。
もう残暑なんだ。





秋がはじまる。