なんか今日寒いですね(ーー;)
この時期の服装って、辺り見回すと特にバラバラで面白いのです。
この寒さで明らかにそれは違うだろ!って人もちらほら。
それにしても陽が伸びたなー。
よ~考えてみたら来月夏至なんですよね。
信じられない時の足並み。
さて、GWの5月4日。
代官山にライブを見に行ってきました。
和の雰囲気漂う実にオシャレなところ。
晴れたら空に豆まいて、というライブハウスでございます。結構有名な方も多くやっとる。
僕の目当ては「ソシテアルイハ」というバンド。
自主企画に参加してくれているケンソラさん経由で知り合ったのですが、ライブ見に行ったのは初めて。
フルメンバーでライブをするのが5ヶ月ぶりということで、ワクワク。
ドラム、パーカッション、ピアノにベース、トロンボーン、バイオリン、そしてボーカルの7人バンド。
もうそれだけでワクワクでしたが。
正直半端なかったです。
もう、音の洪水!宝石箱!
夢幻の空間に連れて行ってもらったような、とにかくワクワクの連続。
魅力的なフレーズが個々で存在していて、それがパズルのように組み合わさって一枚の絵を作り上げる。
聴き終わったあとの気持ちよさったら!
CDも迷わず購入。iPodに入れて、もうその日からずっと聴いてます。
もはやファン(笑)
驚きはピアノ奏者が曲だけでなく、バイオリンとトロンボーンのフレーズまで完全に考えているということ。
頭の中を見てみたい。
ホント、良いもん見た。
それに、何と言うか、凄く理想的な音だったんだなぁ。ピアノ弾き語りでこういう感じできんかなぁ。
いやぁ、ありがとうございました♪