ライブ156/下北沢モナレコード | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

2012/12/20
下北沢モナレコードにてライブでした!
昨日はベースに辻村勇太くん。
ドラムに澤野貴義さんを迎え。これまた初トリオ♪
今だけ、賄いメシサービスがあるとのことで、演奏前に腹ごしらえ。

$青山祐己の酔いどれ音楽!-image

昨日は共演者さんもめちゃくちゃ良い人たちばかりだったし、音楽も素敵だったなぁ。
クボチチュウヘイや石塚準也さんの独特な雰囲気。
matzo and kimのメランコリックでジャジーな空間。
ミナミシンタロウさんのかっこいい音世界。

なんか凄く良かった。写真はmatzo and kim

$青山祐己の酔いどれ音楽!-image


僕は2番目!

(SET LIST)
①陽は、射す。(ソロ)
②街の記憶(ソロ)
③透明な夜
④酔いどれ月夜に逃避行
⑤幻の隣に
⑥止まらない、止められない


$青山祐己の酔いどれ音楽!-image

酔いどれ月夜に逃避行の変拍子っぷり、かなりご迷惑をおかけしましたが(笑)
いやぁ、楽しくやらせてもらいました!

「止まらない、止められない」なんかかなりかっこいいアレンジ
。スローテンポな曲もまた雰囲気が変わっていい感じ。
そしてお客さんに矢野顕子好きだということを見破られました(笑)
それっぽいニュアンスが出ているならそれはとても嬉しいことかな♪
サプライズなお客さんも来て下さって、本当に幸せな一日でした♪
CDも順調に売れております♪

みなさま、ありがとうございました!

$青山祐己の酔いどれ音楽!-image

さて、次回は29日に大石薫さんのサポート。
31日に天窓紅白。

来年のスタートは1月17日になります!
この日は多分ソロかな?初の天窓3F!よろしくです!



酔いどれ月夜に逃避行(2012/09/19)