2012年、8月26日(日)
青山祐己自主企画
「音と言葉のカラフルマジック vol.2」
@四谷天窓Comfort.
OPEN 18:00 START 18:30
¥2000+1D
青山祐己(ピアノ弾き語り)
ケンソラ(ギター)
amamori(ピアノ弾き語り)
菅野秀之(朗読)
無事に無事に!終了致しましたー!!
まずは、お越し下さった方々、スタッフの皆さん。
会場に来れずとも当日にメッセージを下さった方々、共演者のみんな。
本当にありがとうございましたー!!
もうね、最高でした。最高過ぎました。
2ヶ月…3ヶ月かな?
出演者がようやく決まり、それくらい前から準備を始めて。
絶対に1回目よりも良いものにしよう!と色々考えて…。それに関して、amamoriさんも、ケンソラさんも、菅野秀之さんも、何一つ嫌な顔せずに協力してくれました。
なんて素敵な方々なんだろう!!
個人的にソロでも聴きたい人達を集めたわけで・・・
なんて素敵な方々なんだろう!!
このままじゃレポにならないので進めていきます(笑)
これ、リハの写真。
まずは全体の流れをドドーンと!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
(SET LIST)
①カラフルマジック(全員)
~前半は自己紹介がてらソロまわし~
青山祐己
①街の記憶(新曲)
②揺れる言の葉、門をくぐって
③酔いどれ月夜に逃避行
ケンソラ
①混沌より紡ぐ運命
②浄化より昇る灰
amamori
①星めぐりの唄
②ロスト・ロスト
③ラムのラブソング
④パセリが枯れた!
⑤ラブソング
⑥谷川俊太郎「ことばあそびうた」より
・ののはな
・ばか
・うそつき きつつき
菅野秀之
朗読「くまとやまねこ」(pf 青山祐己)
~休憩~
後半はコラボステージ
①「かたあしだちょうのエルフ」(菅野秀之&ケンソラ&青山祐己)
・・・朗読。バックにギターとピアノ。
②流星の街(ケンソラ&青山祐己)
・・・ケンソラオリジナル。詞、曲を付けてお届け。ギターとピアノと歌。
③大河と人々(ケンソラ&青山祐己)
・・・ケンソラオリジナル。ギターとピアノ。
④キリン(amamori&青山祐己)
・・・amamoriオリジナル。ピアノとピアノと歌と歌!
⑤やまなし(amamori&菅野秀之)
・・・宮沢賢治の作品、朗読。ピアノにて。
⑥幻の隣に(青山祐己のソロ)
~アンコール~
①顕ちくる(全員)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
あのね、一人一人、ソロの写真も撮りたかったんだよ。
でもね、ありがたいことにお客さんだらけで客席に行けず、写真撮れなかったのです。
びっくらびっくらです。
出陣前の4人、鏡に向かって。
去年、最後に披露した「カラフルマジック」を今回は最初に!
なんか、音が凄く豪華な感じがしました。最初から楽しかったなー♪
そして、自分。新曲からやらせてもらいました。
2日前に新曲やりたい、やる!!
と約束してしまった故、急ピッチで製作したのですが、おかげさまで好評。
いままでにない、オシャレな感じになりました♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ケンソラさんは驚くほどの自虐ネタを展開(笑)
お客さんの笑いを取っていました。
緊張せず、楽しかったー!!って言ってたしな。
なんか、ズルいな~(笑)
でも、ホント、この人のギタープレイは素敵なのです。
お客さんも凄く気に入ってたみたい♪
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
そしてamamoriさん。
初めて対バンしたときから凄いと思っていたけど、どんどん凄くなる。
指の動きが変(笑)曲の展開も変だし、歌詞も素晴らしいセンス。脱帽です。
「ロスト・ロスト」って曲が大好きでして、リクエストしてしまいました♪
独特なんて言葉じゃ収まらないんだよな~。
この人もズルい(笑)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
そして菅野秀之さん。
ふんわりとした優しい語り口。
朗読中でのキャラの使い分けが本当に凄い!!
言葉だけで風景を浮かび上がらせるって素敵だな~。
因みに、口調だけでなく、性格も優しい方で、凄く勝手ながら・・・
柔軟剤、ソフランの様なお方、とかMCで言ってしまいました(笑)
前半の「くまとやまねこ」では、僕がピアノを担当させて頂きました♪
絵本は、これをやりたいと僕がお願いして持って行ったもの。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o
そして後半。
前回は実現出来なかった3人のコラボ!
菅野さんの持ち込んだ「かたあしだちょうのエルフ」を。
ピアノとギターとでやらせて頂きました。
この話、奥が深いわ~。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
そして、ケンソラさんと2人で。
ケンソラさんのオリジナル曲「流星の街」に歌詞とメロディを付けさせて頂きました!
これ、前回やりたかったけど実現しなかった企画で。
どうしても今回はやりたいと!
この曲で是非やらせて欲しいとお願いをして実現しました。
ケンソラさんに、イメージだけを教えてもらって。
自分で言うのもなんですが、素敵な歌詞が出来ました(笑)
この曲、「それでも星は流れる」というサブタイトルを付けたのですが、
この歌詞はそのままに、メロディを新しく書いて、ソロでも披露出来たらと思っています。同じ歌詞で違う曲!!
そして、もう一曲「大河と人々」も前回候補に挙がったけどやらなかった曲。
カッコいいのです!もう一度聴きたいという声を沢山頂きました、感謝!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚
そして、お次にamamoriさんとピアノコラボ!!
これ、やることにしたものの、凄い心配だったんすよね。
技術じゃとても追いつかないわけで。ピアノ2つというのも初めてで。
折角のamamoriさんの曲を汚す様なことになったらどうしようって。
でも、楽しかった。凄く楽しかった。大感謝です。
「キリン」というamamori代表曲をやらせてもらいました♪
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
そして、宮沢賢治の有名作品「やまなし」
これをamamoriさんと菅野さんのコラボで。僕は楽屋でのんびり鑑賞。
癒し癒し♪気持ちよい♪
クラムボン♪クラムボン♪
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:
そして、本編最後、「幻の隣に」という・・・
とても大切な曲をソロでやらせてもらいました。
大切なものや大切な人・・・
それはすぐ近くにあって、だからこそ見逃したり忘れたりしているのかもしれない。
大事にしてあげて、離さないで。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ありがたいことにアンコール!!
4人再登場!!
今年作って、またとても大事な一曲となった「顕ちくる」を全員で披露しました。
なんか、こういうことやって欲しいって言うのを何から何まで、全部やってくれた共演者の3人、マジで良い人、というか、そのキャパシティの広さが凄い。
やっぱり素敵だ~。
終わったあとに4人で。
忘れられない夜となりました。
この空間、いっしょに過ごしてくださった全員に感謝します。
本当にどうもありがとう~!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
で、とてもとても大事で嬉しいお知らせがあります~!!!!!
なんと、今回と同じメンバーで!!
2013年2月10日(日)
音と言葉のカラフルマジックvol.3
開催決定です!!
やったー!!о(ж>▽<)y ☆
もっと良いものにする!!
荒い部分はやっぱりあるし、今度は更に時間を書けてじっくり作り上げていきたいと思います!!もう、皆さん、いまから絶対に空けておいてください!!!!!
ふー、疲れた~。
でも、それくらい楽しかったということです。
そうそう、友だちのカメラマンが写真を撮りにきてくれたのです。
その写真が送られてきたら、今度、それをガガッとアップしますんでお楽しみに♪
こんな長文読んで頂きありがとうございました!
これを超えて、更に更に精進します~!!!!!