7月24日、何ヶ月も書けて準備してきた企画「音と言葉のカラフルマジック♪」
とうとう開催致しました!

2月にこういうことをしたいと天窓スタッフさんに告げるだけ告げ、4月に何も決まってない中で日にちだけ決め・・・ホントに見切り発車のような形でスタートした企画でした。
正直不安の方が大きかった。でも・・・
やるしかない!の精神でしたね。
企画をやるからには単なるブッキングライブには絶対にしない!
と兼ねてからの強い思いがありました。
最初から最後まで、一つの企画として楽しめるような内容にしたいと。
なので、出演者は何回かステージに上がってもらう形に。
スタジオにも何回も入り、試行錯誤して計画を練ってきました。
前日までスタジオ入ったもんなぁ。
よし、ライブがどんな感じだったか書いていこうかな♪
19:00開演。
1曲目から、全員がステージに立ちます。
pf、via、gt、カリンバ、朗読のコラボ。
自分のオリジナル楽曲「星と少年」を披露。


実は5人は当日初合わせでした。
成宮アイコさんと前日にスタジオに入り、朗読の関係で、当日になって演奏の尺を変えてもらったりして。それでも全員がしっかり対応してくれたことに感謝と、さすがだな、と言う気持ちと(笑)
この後、僕がソロで2曲披露。

アップテンポの楽曲「あるかな」
そして、ひとりでも何か面白いことをしたい!とPAさんとリハで打ち合わせをして、
不思議楽曲「夜汽車に乗って」を弾かせて頂きました♪
続いては朗読家、成宮アイコさんの登場。

成宮アイコさんのブログはこちらから
一つ一つの言葉をしっかりと紡ぎ、吐き出していきます。
それは時にとても悲しく、震えてしまうけれど、
それは時にとても輝いていて、手を伸ばしたくなります。
前半に3曲、2曲は成宮アイコソロ。
バックにCDで音楽を流しながら。
そして残りの1曲で、光栄なことに自分の楽曲「幻の隣に」のコラボをさせて頂きました!
僕がpf、vo、森田美和子さんがvia、そして成宮アイコさんの朗読。
これ、本当に新しい楽曲に生まれ変わったかのような感じで!
もう自分で言うのもなんですが凄かったですよ、きっと!
ステージから見ていても泣いている人がいるのが解って、こちらまで泣きそうになってました

さて、一度成宮アイコさんの出番はおしまい。
次に登場したはケンソラさん。

顔見えねぇ(笑)
ケンソラさんの楽曲はこちらから
初めて対バンした時に一聴惚れっすよ。絶対いつか一緒にやりたい!と思いました。
郷愁・・・少し淡い光景、物語を感じさせてくれる曲、技術も素敵で、ギターってこんな色んな音が出せるんだとシミジミ・・・

ソロで4曲披露後、またまた僕が厚かましくもステージに上がらせて頂き、
ケンソラさんの楽曲「月下の楊棄」「海辺の神社と寓話」の2曲をコラボしました!
初のスタジオ合わせの時から中々良い感じで、1曲の予定が急遽2曲に♪
ケンソラさんのライブで、またお邪魔させてもらえることになりました、是非是非皆見に来てね♪
ここで、一度休憩~。
出たり入ったりで僕はずっと緊張しっ放しだったんですよ、本当に(笑)
でも、休憩中に「凄い楽しい!」というお客様の言葉をもらえたし、
何よりも自分達がめちゃくちゃ楽しんでいました!
初対面とは思えない程打ち解け、リハ前に5人でコンビニ行ったり♪
いや~、なんか、凄かったさ~♪
後半は再び僕のソロから。
代表曲である「パラレルスケッチ」をガツっとやらせて頂きました!!

そして次には2度目の成宮アイコさん。
後半は2曲、内1曲を再びコラボ。
詩は非常に重たい内容。アイコさん自身も「帰らないでくださいね(笑)」とお客さんに言う程(笑)
朗読に対して、ピアノを付けるという初めての挑戦。
詩の内容やアイコさんの言葉の乗せ方、強弱の付け方等を聴きながら、自分なりに抑揚を付けたつもりです。
きっとまだまだ出来ることはあるけれど、今の自分の精一杯のピアノを弾いたつもりです。
何か少しでも意味のある1曲になっていたら嬉しいな♪

そして、次にステージを彩ってくれたのはSu-。

Su-のブログはこちらです♪
民族楽器カリンバを用いたステージ、非常に珍しいシンガー。
初めて会った時は全然違う形だったのですが、今はすっかりこれが馴染んでいて。
癒しの音楽、不思議な魅力がつまっています♪
1曲目に「素足の少女」という曲をピアノとカリンバ、Voで披露した後、
ソロで4曲。
カリンバとのコラボも中々難しかったなぁ。もう雰囲気のある楽器だから絶対に崩しちゃ行けないし。
ピアノは最小限、飾りのように弾くことを心がけました♪
そして、Su-の最後の曲でカリンバを置き、再び僕が登場。
僕のピアノに合わせて、Su-のオリジナル楽曲「四季」を披露。
この曲、2年前にSu-さんがメロディだけを持ってきて「伴奏を付けてほしい」とお願いされて作った楽曲で、1度その時に披露しているんです。
実はそれ以来、ピアノが無いと出来ない、とのことでライブではやっていなかったようで、今回2年ぶり!
なんか、懐かしさいっぱいでした~。
さてさて、もうすぐおしまい。
クライマックスに向けて、今度は自分の楽曲を様々な形でお届けしました。
まずは、そのまま、僕とSu-さんで「夕」
この曲、僕らを繋いでくれた大切な大切な1曲なのです。

次に、僕とケンソラ、そして森田美和子の3人で「透明な夜」!
ギターとバイオリンの美しい旋律が、夜を更に素敵なものにしてくれました♪

3人の写真が無かった・・・。
そしてそして最後に、全員ステージに登場!!
出演者を紹介した後に。企画名にもなっている僕の曲「カラフルマジック」を
全員でやんややんや演奏させて頂きました~!!
最後はもう楽しんでやる!!ってのが目的だったので(笑)
1回も通し練をしないまま本番と言う(笑)
でも楽しかった~!!
2時間半という長い長いライブにも関わらず、本当にたくさんのお客さんに最初から最後までご覧頂けて、本当に本当に嬉しかったです!!感無量です!!
Vol.2を早くも希望してくださっている方もいらっしゃって。
天窓スタッフさんもなんと途中で泣いてしまいましたと嬉しい限り!
出演してくれた
成宮アイコ
ケンソラ
Su-
森田美和子
足を運んでくださったお客様。
天窓スタッフ様。
この内の誰か一人でも欠けていたらあの空間は生まれませんでした。
一夜限りの、皆様で作り上げたカラフルマジックだったとそう思っております。
自分はまだまだ音楽家として甘いやつで、練習も沢山しなきゃいけないだろうし、
挑戦も必要、経験だって全然足りないです。
ピアノ弾き語りのソロとして活動しているけど、だけど、1人ではとても活動なんて出来ないのです。
沢山の方の協力や支え、応援があるからこそ今までもやってこれているんです。
この企画を糧に、更に色々な活動をしていけるよう頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願い致します!
本当にありがとうございました~!!


-------------------------------------------------------------------------------
まとめのSET LIST
①星と少年(pf、vo、gt、via、カリンバ、朗読)
②あるかな(ソロ)
③夜汽車に乗って(ソロ)
成宮アイコ
2曲ソロ
1曲幻の隣に(pf、via、朗読)
ケンソラ
4曲ソロ
月下の楊棄(pf、gt)
海辺の神社と寓話(pf、gt)
~休憩~
④パラレルスケッチ(ソロ)
成宮アイコ
1曲ソロ
1曲コラボ(pf、朗読)
Su-
素足の少女(pf、カリンバ、vo)
ソロ4曲
四季(pf、vo)
⑤夕(pf、vo)
⑥透明な夜(pf、vo、gt、via)
⑦カラフルマジック(pf、vo、gt、via、カリンバ、朗読)
