SUEMITSU & THE SUEMITH・東京エスムジカ | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

今日は一日中家にいました。

全く外に出ていません。久しぶりだな。

明日はちょっと出ようかな。雨みたいだけど・・・。



Best Angle for the Pianist-SUEMITSU&THE SUEMITH.../SUEMITSU & THE SUEMITH

¥3,675
Amazon.co.jp

自分がピアノを再開したと同時ぐらいにメジャーデビューを果たした末光篤さんのソロプロジェクト。
ピアノ弾き語りに強く憧れを抱かせてくれた人。
これは活動休止前のベスト。
個人的にはこれはベストではない。全然ベストではない。
だけど、彼がどんな音楽をやっているのか知りたいなら十分すぎる一枚。
シングル曲全部入っているしね。

ポップ。驚くほどポップで弾けたピアノロック。ひたすら「陽」の印象。
力強い打鍵の、流れるような旋律の嵐で聴いててワクワクします。
バックミュージシャンもひたすら豪華です。
もうすぐ活動再開、ライブ行くか迷うな・・・。

とりあえず、寂しくて辛くて、今は「陰」の気分でいたいんです!
って人には絶対にオススメしません。



World Scratch/東京エスムジカ

¥3,045
Amazon.co.jp


高校1年の時に「月凪」という曲を聴いて引き込まれ、
その頃バイトもしていなかった僕はレンタルですませたのですが、
結局後ほど購入し直したと言う(余計に金かかってんじゃん)
メジャー1stアルバム。

アジアンテイストで作り上げられた色彩豊かな楽曲達。
様々な民族楽器を取り入れ、一つ一つのトラックの美しさ、
その世界観を表現するツインボーカル、歌詞の情緒深さ、
本当に大好きなアルバムです。
いや~、大好きだわ~♪(なんなんだ)