ライブ58・59/下北沢モナレコーズ・大久保Hotshot | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

やっぱりまとめて書くことにした(笑)


これ書かないと、NeZUMIのレポ書けないし、急いで書くぜよ((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ



さて、3月10日(水)下北沢モナレコーズにて。


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~-Image017.jpg


出演者

Sur

オロロトリヒロ

ジンボウズ



モナレコーズは絶対にいつかやりたいと思っていたライブハウスで、

Myspaceを聴いたブッキング担当の方が、声をかけてくれました!


浅田さん(ブッキング担当の方ね)ありがとうございます!!



Surさんは、ギター弾き語りにドラム(パーカッション)の二人組。

曲によっては打ち込みも使用し、力強いワールド。


オロロトリヒロさんはこの日はバンド形態。

ライブパフォーマンスが凄く面白く、ステージ映えしていました♪


ジンボウズさんはギター弾き語りデュオ。

曲によってメインボーカルを変えて、さわやかワールド♪


ジンボウズのお一人が、僕と同じ大学で、

2つ上の方だということが解ったのですが、

この日僕を見に来てくれていた大学の友人と、

ジンボウズを見に来ていた人が偶然にも知り合いで、

話に花が咲いておりました♪


世界は狭いなぁ・・・。びっくりした。



さて、僕は最初でした♪


(SET LIST)

①カラフルマジック

②天の上、地の下

③Calm Town

④優しすぎる青

⑤風凛歌

⑥パラレルスケッチ


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~

去年の、まだライブ慣れしてないころにも見に来てくれた方もこの日足を運んでいただいて、

見るたびにどんどん良くなっていると思ってくださったみたいで、

とても嬉しいことです♪


また、ブッキング担当の方にもお褒めの言葉をいただけてハッピーでしたヽ(=´▽`=)ノ


その方、一番気に入った曲が「Calm Town」だったそうです。


そう言ってもらえたのって初めてで、これもまた凄く嬉しくて。


なので。


先ほど、「Calm Town」アップしました!


後で別記事にて。




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


3月16日(火)大久保Hotshotにて。


出演者


亜也加

mikina

After Burner

YURIKA

LOOP

裕規

原田頌



この日は、最後の出演者、原田頌さんの企画イベントに、

mixiでお誘いいただき参加してきました( *・ω・)ノ


自分の持ち時間も少なく、残念ながら自分は集客できませんでしたが・・・


僕を見てくださった沢山のお客さんに心より感謝!

アンケートも全員書いてくださって、凄く嬉しかったです♪



(SET LIST)

①透明な夜

②天の上、地の下

③パラレルスケッチ



ワンマン披露後、必ず演奏している「天の上、地の下

もう、代表曲の一つになりつつあります。


まだネット上にはアップしていませんが、

いつかします。


いつか(笑)


因みに、自分の得意とする8分の6拍子でございます( *・ω・)ノ



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


簡単になっちゃって申し訳ないです(*_ _)人


どちらも初めてのライブハウスに共演者、お客さん。


みなさん、本当にありがとうございます~!!